*黒豆きな粉よもぎ大福*

豆まめCafe @cook_40026652
レンジで作るお手軽な大福、水あめが入ると生地が固くなりにくくて包み易い♪ とにかく自分の大好きなものを集結させた大福です( *´艸`)
このレシピの生い立ち
お正月の親戚の集まりのために作った手土産のレシピです♪ d(⌒〇⌒)b♪ 粒餡も自分で作ったので、みんなの好みの甘さにできて、安上がりで嫁の株も上がったはず(笑)
*黒豆きな粉よもぎ大福*
レンジで作るお手軽な大福、水あめが入ると生地が固くなりにくくて包み易い♪ とにかく自分の大好きなものを集結させた大福です( *´艸`)
このレシピの生い立ち
お正月の親戚の集まりのために作った手土産のレシピです♪ d(⌒〇⌒)b♪ 粒餡も自分で作ったので、みんなの好みの甘さにできて、安上がりで嫁の株も上がったはず(笑)
作り方
- 1
(煎り黒豆の場合は、熱湯につけてやわらかくふやかして水気を切っておきます。) 粒餡は10等分して丸め、最後にまぶすきな粉も用意しておく。
- 2
耐熱のボールに●を入れてだまがないように混ぜ(少しトロッとするくらいに水は調節して下さい)、ラップはかけずにレンジの強で2分加熱する。
- 3
表面が全体的に乾いて粉っぽさがなくなっていたら、ゴムべらで全体を均一になるまでしっかり練る。(少し冷めてきたら濡らした手で揉み込むほうがやりやすいですが、やけどにご注意!)
- 4
透明感が出てきたら生地を10等分にして手に水(もしくは片栗粉)をつけながら薄く伸ばし、餡と黒豆5粒を包んで表面にきな粉をまぶしたら出来上がり。
コツ・ポイント
生地を伸ばす時に手を水で濡らしながら伸ばしていき、最後にきな粉や片栗粉をまぶすほうが少しでも余計な粉のカロリーを摂取せずに済むかな、なんて往生際悪いことを言ってます(笑)が、食べるときにはどちらも水っぽさや粉っぽさは感じません。包みやすいほうでどうぞ^^
似たレシピ
-
アジアン大福*黒豆マンゴー&バナナきな粉 アジアン大福*黒豆マンゴー&バナナきな粉
レンジで作るお手軽大福第二弾。豆腐入りで栄養価up、生地も固くなりにくく、包むときも食べる時も長時間柔らかいままです♪ 豆まめCafe -
-
-
-
-
-
だんご粉deくるみ大福♪ だんご粉deくるみ大福♪
aimamaさんの大福(ID:17400742)に感動し、砂糖なし&くるみ&きなこでアレンジしてみました。レンジで超☆簡単大福です♪ 10~20分で出来ちゃいます♪ちなみに材料全て、100均のものデス(´艸`o)゚.+: you222 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941222