イカとさといもの簡単煮物

こばやんちゃん @cook_40034761
めんつゆと生姜のすりおろしを使った、お手軽煮物。。。
さといもの皮をむくのが大変ですが、その場合は冷凍のさといもで代用しても構いません。
このレシピの生い立ち
お正月のさといもが残っていたのと、おいしいイカが手に入ったため作りました。
イカとさといもの簡単煮物
めんつゆと生姜のすりおろしを使った、お手軽煮物。。。
さといもの皮をむくのが大変ですが、その場合は冷凍のさといもで代用しても構いません。
このレシピの生い立ち
お正月のさといもが残っていたのと、おいしいイカが手に入ったため作りました。
作り方
- 1
イカは皮を剥き、軟骨などを取り除き熱湯でさっと下茹でしておく。さといもは皮を剥き、大きいものは食べやすい大きさに切っておく。
- 2
鍋に処理をしたイカ、さといも、だし汁をいれ、残りの調味料を入れる。中火で20分くらい、さといもが柔らかくなるまで煮る。途中、アクが出るのですくっておく。
- 3
火を止めてから、鍋ごと冷ますことで、しっかり味がしみておいしくなります。器に盛り付けたら、飾りの青みとして枝豆を散らします。
コツ・ポイント
めんつゆと生姜のすりおろしはどこのご家庭の冷蔵庫にも入っているものかと思います。
こちらを使って、簡単にできてしまう煮物です。
青みはさやいんげん、さやえんどうなどでも構いません。
やはりさといもは冷凍よりも生のほうがおいしいですよね!!
ただし、私は皮を剥く際に手がかゆくなってしまうので、
手にレモン汁をつけて皮をむくようにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホッとする味♡里芋といかの煮物♡ ホッとする味♡里芋といかの煮物♡
ねっとりとした里芋にイカの味がしみ込んだ10分ちょっと煮るだけのお手軽な煮物♪今回は冷凍の里芋使用で調理時間短縮♪ ☆~ringo~☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17942012