お魚ソーセージと ポテトのチーズオムレツ

ne-ne
ne-ne @ne_ne_

子供の大好きなおさかなソーセージ。じゃがいもホクホク、玉ねぎシャキシャキのうちのポテトオムレツにたっぷり入れてみました。
このレシピの生い立ち
ニッスイ「おさかなのソーセージ」のモニターになったので、子供が大好きなポテトオムレツにお肉の代わりにおさかなのソーセージを入れてみました。

お魚ソーセージと ポテトのチーズオムレツ

子供の大好きなおさかなソーセージ。じゃがいもホクホク、玉ねぎシャキシャキのうちのポテトオムレツにたっぷり入れてみました。
このレシピの生い立ち
ニッスイ「おさかなのソーセージ」のモニターになったので、子供が大好きなポテトオムレツにお肉の代わりにおさかなのソーセージを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニッスイ「おさかなのソーセージ 2本
  2. じゃがいも 小2個(約150g)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 3個
  5. とろけるチーズ 1つかみ(30gぐらい)
  6. マヨネーズ 大1
  7. 塩胡椒 少々
  8. バター 大1、大1

作り方

  1. 1

    ★じゃがいもは皮をむき1cm角に切って耐熱容器に入れて大1の水をかけてラップをし、レンジ(600W)で約4分加熱。★その間にソーセージを1cm幅のいちょう切り。玉ねぎを粗微塵切り。

  2. 2

    ★フライパンに大1のバターを入れて熱し、玉ねぎを炒める。少し炒めたらソーセージも加えて更に炒める。この頃にはレンジが終わっているのでじゃがいもと一緒に置いておく。

  3. 3

    ★ボールに卵とマヨネーズ・塩胡椒を入れてよく混ぜ、2と とろけるチーズを加えて混ぜる。★バター大1を入れたフライパンを熱し、お好みの量を流しいれて両面を焼く。★パセリをかけて出来上がり。お好みでケチャップを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

★手順3では全部流しいれて焼き、後で切り分けてもOK。ただし、結構大きいので綺麗に裏返せるよう頑張ってください。★炒めるとき&焼くときはサラダ油ではなく必ずバターで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ne-ne
ne-ne @ne_ne_
に公開
神戸出身。大阪在住。甘いものむっちゃ大好き。紅茶(ルピシア)大好き。抹茶大好き。桜大好き。レシピUPもつくれぽも日記も のんびり更新ですが、マイペースに料理&COOKPADを楽しんでます♬皆さんからの素敵なレポ いつも本当に感謝しています(´ー`*)✿仕事を始めたので活動は不定期です。つくれぽ掲載遅くなることもありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ