子持ちめかぶとえのき茸とちくわの和えもの

chieko333 @cook_40038348
見た目はいまいちだけど、美味しいよ!ヌルヌルネバネバ健康第一!
このレシピの生い立ち
あと1品何か欲しいなと思い、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
子持ちめかぶとえのき茸とちくわの和えもの
見た目はいまいちだけど、美味しいよ!ヌルヌルネバネバ健康第一!
このレシピの生い立ち
あと1品何か欲しいなと思い、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
作り方
- 1
えのき茸は根元を切り落とし、半分に切り、よく洗い、サッと茹で、ギュッと水を絞っておく。
- 2
ちくわは薄い輪切りにしておく。
- 3
ずべての材料を器に入れてドレッシングで和えるだけ。
- 4
↑今回、リケンの「子持ちめかぶ」を使用しました!
- 5
↑パッケージを開けたところです!
- 6
↑ズームアップしたところです!プチプチ見えるかな?これは「カラフトししゃも」の卵だそうです。
コツ・ポイント
特にありません。今回は、子持ちめかぶを使いましたが、普通のめかぶでも構いません。味付けめかぶの塩梅にもよるので、ドレシングは味をみながら調節してください。
似たレシピ
-
-
◇簡単!めかぶときゅうりと竹輪の和え物◇ ◇簡単!めかぶときゅうりと竹輪の和え物◇
簡単な和え物ですので、一度覚えてしまえばお子さんでも作れると思います☆きゅうりや竹輪を切ることで包丁の扱いにも慣れます。 ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
-
-
オクラとめかぶの和え物♪ オクラとめかぶの和え物♪
今が旬のオクラと、めかぶを合わせてネバネバが美味しい和え物にしてみました😊*オクラは、β-カロテンや食物繊維も豊富で、疲労回復や血糖値の上昇を防いでくれるとか。シャキシャキ食感や独特の粘り気を美味しく頂いてこの夏を元気に乗り切りましょうね〜🤗 ミント15♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17943103