自家製でダイエットおからクッキー@改訂版

sakura'03 @cook_40017547
おから入りなのに香ばしく、サクサクの市販されてるようなダイエットおからクッキーを作りたい!と試作すること10回以上ついに
このレシピの生い立ち
市販のダイエットおからクッキーの原材料の表記が配合割合順になってることから、配合比をできるだけ変えずに自宅でダイエットおからクッキーができないかとおからの配合比を変えながら挑戦。やっと市販品に近いお味と食感に。でも食べすぎは注意です♪
作り方
- 1
おからはフライパンで焦がさないように常にかき混ぜながら中火で20分ほど煎ってよ~く乾燥させます。
- 2
500gの生おからが280gになりました。(おからによって異なるので次の豆乳の量で調整します)
- 3
ボールにマーガリンと砂糖と豆乳と卵を入れて泡だて器でよく混ぜます(多少分離しても大丈夫です)
- 4
別のボールで小麦粉とBPとおからを泡だて器で混ぜておき、3に一気に入れてゴムベラで混ぜ、棒状にまとめてラップで包みます。
- 5
4×4×30cmくらいの四角い棒状になるように成型して、冷凍庫で2時間以上凍らせます。
- 6
オーブンを170度に温めておきます。 ラップから取り出した生地を8mmくらいの厚さに切り、1cm間隔で天板に並べます。
- 7
170度で30分焼き、そのままオーブンの中で5分乾燥させてから取り出し、天板の上で冷まします。
- 8
周囲が少し狐色になるまでしっかり乾燥させながら焼いてください。
- 9
冷凍しないで均一に押し伸ばして、格子状に切ったのが左。
また違った食感が、楽しめますし、手早く作れます。
コツ・ポイント
おからを多くするとソフトクッキーのようになるおから。生おからは限りなく水分を飛ばしてから使用します。炒るのに時間がかかるので、多めに炒って冷凍して少しずつ使っています。固めなので子どものあごを鍛えるおやつにも。常温で1週間程もちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとり美味しい☆おからクッキー♪ しっとり美味しい☆おからクッキー♪
話題のおからクッキーです!いろいろ試した結果、「これなら!」と思えるヘルシーで美味しいソフトクッキーができましたv(。・ω・。)ィェィ♪ naoming
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17943757