スフレチーズケーキ

クリームチーズを使った「スフレチーズケーキ」です。
このレシピの生い立ち
チーズケーキより軽くて2~3個食べれるカロリー控えめのスフレチーズケーキを作ってみました。
デコレーション型11cm/18cmは3倍量にします。
スフレチーズケーキ
クリームチーズを使った「スフレチーズケーキ」です。
このレシピの生い立ち
チーズケーキより軽くて2~3個食べれるカロリー控えめのスフレチーズケーキを作ってみました。
デコレーション型11cm/18cmは3倍量にします。
作り方
- 1
電子レンジで数十秒クリームチーズを柔らかくしてから牛乳を入れ、ヘラで混ぜ合わせます。
- 2
1に生クリーム・脱脂粉乳とグラニュー糖をまぜたもの・ネーブルを入れ、ヘラで混ぜ合わせます。
- 3
2に薄力粉・コーンスターチをふるい入れ、ヘラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 4
電動泡立て器の「強」で卵白・カエデ糖を3分、8分立てに泡立てます。さらに、卵黄を入れ30秒泡立てます。
- 5
卵白の量が多過ぎると上面に大きな割れが入り易くなりますが、増減でふわふわ感が変わります。
- 6
3に4を入れ、ヘラでさっくりと混ぜ合わせます。
- 7
スポンジをデコレーション型の底面に入れてから6を入れ、20℃高めの200℃で予熱した180℃のオーブンで50分焼きます。
- 8
ケーキにつまようじをさして中まで焼けていたら、ケーキクーラーの上に置き熱を冷まします。焼けてない時は10分焼増します。
- 9
冷めたら、側面のデコレーション敷紙を外します。
- 10
冷蔵庫で冷やしてから刷毛でナパージュを外周を除いた上面に塗って、なかない粉砂糖を外周にふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
7でレシピID :17898933 のスポンジを6mm厚にスライスしてデコレーション型の底面に入れます。仕上げにナパージュ・粉砂糖の味を重ねます。ナパージュは手作りジャムや果汁にゼラチンと砂糖を混ぜて作った出来たてのほうがおいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
スフレチーズケーキ 生クリーム200ml スフレチーズケーキ 生クリーム200ml
直径18cmで作ったクリームチーズ・生クリーム使い切りのスフレチーズケーキです。#バレンタイン #スフレチーズケーキ くろうーろんちゃ -
-
-
スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ
メインはヨーグルト♪少量のクリチを入れて、決め手はホワイトチョコ!!これはまるでスフレチーズケーキだ~(^^)v もち肌むすめ -
-
その他のレシピ