おさかなソーセージとポテトのチーズ焼☆

Kei-ko
Kei-ko @cook_40035420

下ごしらえも簡単なやさしい味のチーズ焼きです(´∀`)
このレシピの生い立ち
おさかなソーセージのやさしい味を活かせるレシピを、と考えて作りました☆

おさかなソーセージとポテトのチーズ焼☆

下ごしらえも簡単なやさしい味のチーズ焼きです(´∀`)
このレシピの生い立ち
おさかなソーセージのやさしい味を活かせるレシピを、と考えて作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニッスイ「おさかなのソーセージ 1本
  2. じゃがいも 中3個
  3. キャベツ 2〜3枚
  4. ピザ用チーズ 適量
  5. コンソメキューブ 1個
  6. クレイジーソルト(または塩こしょう) 適量
  7. バター(またはマーガリン 大さじ2
  8. パン粉 大さじ2
  9. セリ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは5mmくらいにスライスして水に浸し、あくを抜いておく。おさかなソーセージも同じ厚さで斜めにスライス。キャベツは太めの千切りにしてざるに入れ、熱湯をかけてしんなりさせ、水気を切りクレイジーソルトで軽く味をつけておく。

  2. 2

    鍋にじゃがいもとひたひたの水を入れて火にかけコンソメキューブを入れ、沸騰してきたら弱火にして、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。煮えたらじゃがいもだけ取り出しておく。(残ったスープは残り野菜や卵を入れてコンソメスープに☆)

  3. 3

    オーブンを200℃に予熱しておき、耐熱皿にバター(分量外)を軽くぬってキャベツをひき、その上にじゃがいも2枚・ソーセージ1枚…と斜めに重ねて並べていく。

  4. 4

    最後にチーズ、パン粉、バターをのせて200℃のオーブンで表面に焦げ目がつくまで焼いて、パセリをふったらできあがり♡

コツ・ポイント

具は火が通ってるので、オーブンで焼くのはチーズがとろけて焦げ目がつけばOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kei-ko
Kei-ko @cook_40035420
に公開
広告デザインの仕事をしています。お料理大好き!食べるのもっと好き!呑むのはも〜っと好き!(人’v`*)今はのんびりマイペースでやらせていただいています。。。♡♥誤字・脱字の会 No.22♥♡
もっと読む

似たレシピ