おせちに彩り紅白たまご

おっしょさん
おっしょさん @osshosan

簡単です。ちょっとした飾り物になるから、お正月のオードブルにも使えますよ。
このレシピの生い立ち
テレビで、何年も前にやってました。

おせちに彩り紅白たまご

簡単です。ちょっとした飾り物になるから、お正月のオードブルにも使えますよ。
このレシピの生い立ち
テレビで、何年も前にやってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5組
  1. うずら卵 1パック(うち5個)
  2. 紅生姜の汁 市販の1袋分
  3. れば【金箔】 微量

作り方

  1. 1

    うずら卵をゆでますがやっぱりここは、お尻にプチッって穴を空けると、むきやすい。力が入って、1個つぶれた^^;

  2. 2

    紅しょうがの汁に茹でたうずらを漬けます。浮いてこないようにラップでフタを、半分は使うまで水につけときます。

  3. 3

    2~3時間でこれだけ、色がつきます。味も紅生姜の味がします。あれば、金箔をタマゴに貼り付けます。白と赤を爪楊枝に刺して完成(刺す前に爪楊枝を濡らすと刺しやすいです)

  4. 4

    ■悪魔の囁きコーナー■うずらって、割りにくいです。うずらハサミのプッチといいます。便利だよ。

コツ・ポイント

あまり、漬けすぎないで、酸っぱくなりすぎます。重なってしまわないように、染めムラができます。薄皮の剥き漏れも染めムラの原因です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっしょさん
に公開
自分に無い発想のレシピを見つけつくれぽするのが楽しみ調理道具やキッチン雑貨好きな大阪のオバちゃんです。おっしょさん=高校生時代のあだ名です。
もっと読む

似たレシピ