ゲゲゲの鬼太郎

メタボリックちゃう
メタボリックちゃう @cook_40080341

材料費削減★時間節約
チョコレートよりも簡単なパータデコレでキャラケーキは如何(^-^)v
このレシピの生い立ち
甥っ子が『ゲゲゲの鬼太郎』が大好きなので誕生日に作りました☆パータ・デコレの応用編です♪
チョコレートより時間短縮できるのでお勧めです

ゲゲゲの鬼太郎

材料費削減★時間節約
チョコレートよりも簡単なパータデコレでキャラケーキは如何(^-^)v
このレシピの生い立ち
甥っ子が『ゲゲゲの鬼太郎』が大好きなので誕生日に作りました☆パータ・デコレの応用編です♪
チョコレートより時間短縮できるのでお勧めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール
  1. スポンジ(18センチ) 1台
  2. 生クリーム 400cc
  3. ☆グラニュー糖 70g
  4. いちご(サンド&飾り用) 1パック
  5. ★パータ・デコレ★基本分量
  6. 粉砂糖 30g
  7. 卵白 20g
  8. バター 25g
  9. 薄力粉 20g
  10. ◎色付け◎
  11. きなこ 適量
  12. ココア 適量
  13. 色素(赤・青・黄) 適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートに絵柄を鉛筆でかき、ひっくり返し、動かないように固定しておく

  2. 2

    パータ・デコレを作る
    ①バターをボウルにいれ柔らかくする
    ②①に粉砂糖を3分の1ずつ入れすり合わせる

  3. 3

    ③②に卵白少しずついれすり合わせる
    ④ふるった薄力粉を③にいれ、さっくりと混ぜる

  4. 4

    好みで色付けする
    肌色→きなこを適量パータデコレに加える
    髪→ココア
    オレンジ→赤&黄

  5. 5

    1のクッキングシートの絵柄をコルネでなぞる

    あらかじめ温めたオーブンで160℃で5~8分焼く

  6. 6

    荒熱をさまし、クッキングシートからはがし、ケーキの上にのせ完成

  7. 7

    ろうそくをつけると火の玉みたいで
    雰囲気満点です★

コツ・ポイント

パータ・デコレの粉砂糖は振っておくこと♪
固さは卵白で調節できるので量を加減するのがポイントです
焼きあがった生地はラングドシャみたいに壊れやすいので注意が必要です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メタボリックちゃう
に公開
独身30才♪お菓子好きが高じてフランスへ菓子修行にきてしまいました。フランスのお菓子はめちゃおいしい★日本のケーキとよい感じで融合させたいな♪
もっと読む

似たレシピ