ひと手間掛けて~ブラウンシュガーの食パン

捏ねるポイント+成形のコツ=美味しいパンブラウンシュガーでコクをプラス。美味しいパンが焼けるといいな~(^-^*)
詰め方もあるんでしょうか・・・耳はしっかりしてますよ。
このレシピの生い立ち
粉300ならまあ多少は大丈夫、だと思ったが粉250でもうまく作れるだろか・・・という事で^^;
自分の力量試し、でもあります^^
ひと手間掛けて~ブラウンシュガーの食パン
捏ねるポイント+成形のコツ=美味しいパンブラウンシュガーでコクをプラス。美味しいパンが焼けるといいな~(^-^*)
詰め方もあるんでしょうか・・・耳はしっかりしてますよ。
このレシピの生い立ち
粉300ならまあ多少は大丈夫、だと思ったが粉250でもうまく作れるだろか・・・という事で^^;
自分の力量試し、でもあります^^
作り方
- 1
材料を計って捏ねるわけですが、牛乳の加え方にもポイントがあって、まず八割くらい入れて捏ねていきます。この時点では少し硬いな~、くらいで捏ねられないことはないくらい。
ここでしっかり目に捏ねてから残りの牛乳を少しずつ加えて捏ねるといいです。 - 2
牛乳を少し加えては捏ね、を繰り返していって、生地の伸びが良く、表面がつるり、としてきたところで捏ねあがり。
ひと丸めにして薄く油脂を塗ったボウルに入れて二倍目安で発酵。 - 3
発酵が終ったら3分割して丸めてベンチタイム10分。
- 4
成形はUの字成形にしてみましょう^^
麺棒で四角に伸ばして(長方形でも)端からクルクルと巻いて行きます。端はつまんで止めてコロコロ転がして太さを均等にしつつ、型にあった長さに整える。 - 5
型に詰めたら押さえて平らにならす&端まで生地をいきわたらせる感じで。
- 6
型の8~9割まで発酵したら蓋をして200度で30~35分焼く。
型から出す時はトントン蒸気抜きも忘れずに! - 7
これは目が粗くていかんなー^^;
この回はイースト小1と1/2も入れたから。
ゆっくりな発酵ならこんな事にはならなかったかも^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
誰でも簡単♪フライパン焼き手捏ねパン! 誰でも簡単♪フライパン焼き手捏ねパン!
手捏ねで作る、簡単な時短パンレシピ♪コツとポイントさえ押さえれば、誰にでも美味しいパンが焼けるんです^^v アールmama -
-
その他のレシピ