湯種食パンの塩アンサンド

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

まむさんレシピのもっちりふわふわおいしい湯種の食パン。ふんわり甘いので塩がきいた粒あんとよく合います。濃いめに入れた日本茶、ミルクたっぷりのコーヒー、紅茶とどうぞ。

このレシピの生い立ち
ふと信州の諏訪にある美味しい塩羊羹を思い出して、しょっぱあまいあんこ味って結構いけるんだよね、、、とやってみました。ふわふわして甘みのある まむさんの湯種パン とよくあいます。

湯種食パンの塩アンサンド

まむさんレシピのもっちりふわふわおいしい湯種の食パン。ふんわり甘いので塩がきいた粒あんとよく合います。濃いめに入れた日本茶、ミルクたっぷりのコーヒー、紅茶とどうぞ。

このレシピの生い立ち
ふと信州の諏訪にある美味しい塩羊羹を思い出して、しょっぱあまいあんこ味って結構いけるんだよね、、、とやってみました。ふわふわして甘みのある まむさんの湯種パン とよくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 湯種食パンレシピID:17826592 2㌢厚さ6枚
  2. 粒あん(市販のもの) 250㌘
  3. 少々~小さじ0.5程度まで
  4. 大さじ1
  5. 醤油 2~3滴

作り方

  1. 1

    あんこを鍋にとり、塩を水に溶かしたものと醤油を入れて火にかけて練ります。混ざればOK

  2. 2

    あんこのあら熱が取れたら、湯種食パン3枚に等分に塗り、残りの3枚ではさみます。

  3. 3

    食べやすい大きさに切って、出来上がり

コツ・ポイント

最初にアップした量より塩を減。何人かに食べて貰ってあまり塩が強いのはとのコメ貰っちゃったので(A;´・ω・) 塩の量は使うアンの甘さの強さと好みで増減してください。甘さ控えめのあんなら塩は控えめに。最初少なめに入れて味加減を見ながら調整してみてください。醤油は微妙なうま味を添えるのでごく少量隠し味に加えて。アンは手軽に市販の練りあんを使いましたが、自家製のものや缶のゆで小豆等を煮詰めて作っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ