圧力鍋でとうもろこし(とうきび)を茹でる

あかみー74 @cook_40111003
圧力鍋を使うので加圧は1分、水は少ない量で塩も少々で済みます。経済的で簡単です。今回は5リットルの圧力鍋を使います。
このレシピの生い立ち
毎年とうきびを実家からもらいます。もぎたてのうちに茹でたいので、早くて簡単にできる圧力鍋になりました。
圧力鍋でとうもろこし(とうきび)を茹でる
圧力鍋を使うので加圧は1分、水は少ない量で塩も少々で済みます。経済的で簡単です。今回は5リットルの圧力鍋を使います。
このレシピの生い立ち
毎年とうきびを実家からもらいます。もぎたてのうちに茹でたいので、早くて簡単にできる圧力鍋になりました。
作り方
- 1
とうきびの皮をむく。鍋に入りやすいように無駄なとこは切り、半分に切る。お水をスノコの下まで入れる。とうきびに塩をふる。
- 2
とうきびを全部いれ、強火にして圧が上がったら弱火で加圧1分。火を止めて圧が下がるのを待つ。さらに15分待ち蓋を開ける。
- 3
塩をふりかけます。熱いうちに一つずつラップをして冷凍保存も出来ます。
- 4
出来上がり。半分なので食べやすい(*^^)v
コツ・ポイント
シワにならないコツは熱いうちにラップで包むことです。水分が飛ばないようにだと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948672