中華粥風たまご粥

クック☆チャレンジ
クック☆チャレンジ @cook_40095678

鶏がらスープと生姜、長ねぎで体を温めます。胃の調子が悪い時や風邪気味の時などにオススメです。
このレシピの生い立ち
中華風粥が食べたくて作ったら、こうなりました。。。。
ごま油を入れれば、中華風?!

中華粥風たまご粥

鶏がらスープと生姜、長ねぎで体を温めます。胃の調子が悪い時や風邪気味の時などにオススメです。
このレシピの生い立ち
中華風粥が食べたくて作ったら、こうなりました。。。。
ごま油を入れれば、中華風?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米 1合
  2. 1L
  3. 生姜 1片
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ2~3
  5. 少々
  6. 醤油 少々
  7. 長年 1/2本
  8. 2個
  9. レタス 2枚
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    白米をとぎ、鍋に水を入れて炊く

  2. 2

    生姜をみじん切り、長ネギを小口切り、卵は塩(分量外)を入れて溶いておく。

  3. 3

    米が白っぽくなったら、生姜と鶏ガラスープの素、塩を入れ、中火でコトコト炊く。

  4. 4

    10分くらい炊いたら、長ネギを入れて、さらにコトコト。

  5. 5

    5分くらい炊いたら、レタスを小さめにちぎって、鍋にいれる。溶き卵も投入。

  6. 6

    卵が一箇所で固まらないようにしゃもじ等で切るように混ぜながら5分くらいコトコト。

  7. 7

    仕上げに醤油とごま油を入れて完成!
    ふーふー冷ましながら召し上がれ!

コツ・ポイント

塩や醤油は、お好みで調整してください。
具材も長ネギと卵、レタスにしてますが、お好みでカニカマやザーサイ、ホウレンソウ等にしていただいても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック☆チャレンジ
に公開
メインはお弁当にも使える物。簡単で美味しい!を試行錯誤中。
もっと読む

似たレシピ