おうちで作る紅生姜

真さん
真さん @macotow

☆話題入り感謝☆簡単なんですよ♪
梅酢があったら手作りしてみてください。

このレシピの生い立ち
生姜が安かったのでれいにあさんのゴーヤチャンプルーをいつでも作れるように作っておきました。
自家製は安心です♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

100g分
  1. 新生姜(古生姜でもOK) 100g
  2. 10g(1割)
  3. 梅酢 適量

作り方

  1. 1

    生姜は新生姜ならそのまま。古生姜は皮を剥く。塩をまぶし重石をして1日。 水分をふいて盆ザルなどに広げ1日陰干します。

  2. 2

    容器にいれ生姜のたかさの半分ほどまで梅酢を。8分目くらいまで水をいれます。

  3. 3

    5日くらいたったら梅酢を捨て生姜をまた1日干します。そして新しい梅酢(水はいれません)に漬けてできあがり。

  4. 4

    そぼろご飯に紅生姜
    レシピID :19130568

  5. 5

    長いもの紅生姜和え
    レシピID :18085877

  6. 6

    秋野菜の焼き浸し~紅生姜で
    レシピID :17931784

コツ・ポイント

②で次の日に生姜がかぶるくらい水があがってなかったら梅酢をたしてください。 梅酢だけに漬け込むとかなり味がきついので最初は水を入れました。
瓶はきちんと消毒してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ