おさかなソーセージディップ

fillip @cook_40111397
おさかなソーセージと豆腐だけ。
簡単で、みんなに美味しいディップです。
このレシピの生い立ち
大好きで、いつもそのまま齧ってニコニコしてたんですが、よくよく考えたら、スパイシーで完成された味があってスゴイ商品だなと。おまけに子供から大人、お年寄りまでお馴染みの味。
どうにかこれをそのまま楽しみたいなと思い、考えました。
お正月の親戚の集まりで出したら、みんな最初は何だか分らないまま知ってる味♪と喜んで食べてましたが、種明かしした途端、大爆笑してました。笑いもとれる一品です。
おさかなソーセージディップ
おさかなソーセージと豆腐だけ。
簡単で、みんなに美味しいディップです。
このレシピの生い立ち
大好きで、いつもそのまま齧ってニコニコしてたんですが、よくよく考えたら、スパイシーで完成された味があってスゴイ商品だなと。おまけに子供から大人、お年寄りまでお馴染みの味。
どうにかこれをそのまま楽しみたいなと思い、考えました。
お正月の親戚の集まりで出したら、みんな最初は何だか分らないまま知ってる味♪と喜んで食べてましたが、種明かしした途端、大爆笑してました。笑いもとれる一品です。
作り方
- 1
お豆腐1丁を半分、半分、半分にする。
ソーセージはフードプロセッサー(ミキサー)が回る程度の大きさにする。 - 2
フードプロセッサー(ミキサー)で滑らかになるまでガーッ☆
- 3
できあがり
コツ・ポイント
入れるだけです。試してみたら包丁なくてもできました。
豆腐は絹ごしを水切りしないで使用しても滑らかで美味しかったです。
固めがお好みでしたら、水切りしたり、木綿豆腐をお使いください。
味はなめながらお好みでソーセージの量を調節してください。
アレンジとして、タマネギを加えたらスパイシーで大人の味になりました。(この場合は、要包丁)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17950920