ふき味噌なす田楽

yossy_0416 @cook_40034287
ふき味噌独特の苦味と、煎りゴマの香ばしさが美味しい簡単おつまみです♪
このレシピの生い立ち
よくある「なす田楽」を、家にあった「ふき味噌」で作ってみました。
ふき味噌なす田楽
ふき味噌独特の苦味と、煎りゴマの香ばしさが美味しい簡単おつまみです♪
このレシピの生い立ち
よくある「なす田楽」を、家にあった「ふき味噌」で作ってみました。
作り方
- 1
ナスは縦2つ切り、または1.5cm~2cm程度の輪切りにする。
- 2
ナスの断面(輪切りの場合は片面のみ)に格子に飾り包丁を入れ、暫く水にさらす。
- 3
フライパンに油を敷き、水気を拭いたナスを入れ、火が通るまで両面を色よく焼く。
- 4
飾り包丁を入れた面を上にして皿に盛り付け、ふき味噌を塗る。
煎りゴマをふりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
◆ふきみそは、付けすぎるとしょっぱくなります。
好みで加減してください。
◆煎りゴマは、香ばしい方がより美味しくなるので、直前に煎ることをオススメします。
◆冷酒が合います!←余計な情報(゚m゚*)プッ
似たレシピ
-
-
超簡単!レンジとグリルでなす田楽♩ 超簡単!レンジとグリルでなす田楽♩
とろとろのナスと甘めの味噌が美味しいナス田楽!レンジとグリルで簡単にできちゃいます(≧∇≦)夏野菜のナスの消費にも♩tubo178
-
-
-
-
にんにく味噌のなす田楽 にんにく味噌のなす田楽
摂津市の特産品のひとつに「鳥飼なす」があります。NHK朝ドラ連続テレビ小説「おむすび」の中で「鳥飼なす」が登場しました!摂津市からなす料理をご紹介します。 摂津市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17952998