ひじきの煮物。

CAORU_
CAORU_ @cook_40054824

特にコツはありません(^^;
調味料を入れて煮てください。
このレシピの生い立ち
時々、ムショウに食べたくなるひじき。

ひじきの煮物。

特にコツはありません(^^;
調味料を入れて煮てください。
このレシピの生い立ち
時々、ムショウに食べたくなるひじき。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 40g
  2. 人参 5cm
  3. ちくわ 3本
  4. ごま 適量
  5. 2カップ
  6. 顆粒だし 小1
  7. 砂糖 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを多目の水で15分~20分くらい浸してもどす。
    人参は細切りに、ちくわは輪切りにしておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し
    ひじき・人参・ちくわを炒める。

  3. 3

    油がまわったら水2カップとダシ小1と砂糖大さじ2を入れ中火で5分程煮る。

  4. 4

    最後に醤油を入れて(うちは濃い味なので大さじ2くらいでもいいかも?)落し蓋をして中火~弱火で20分煮る。

コツ・ポイント

残りを卵焼きにしても美味しいですね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CAORU_
CAORU_ @cook_40054824
に公開
子供の頃は料理番組を見るのが大好きでした。それは今でも変わらないかな('0ノ'*)料理はほとんど自己流&母親の味です♫♬
もっと読む

似たレシピ