超簡単!今が旬!晩酌かおり手巻き寿司

ブー君のママ @cook_40034684
酢飯はほんのりゴマが香り、大葉で巻いてカボスのつけダレが更に香る!お子様用には、カニカマ、ツナマヨ、ダシ巻き卵等でも。
このレシピの生い立ち
ミツカンすし酢を使って、あっさりさっぱり系の晩酌手巻き寿司を作りたくて。
超簡単!今が旬!晩酌かおり手巻き寿司
酢飯はほんのりゴマが香り、大葉で巻いてカボスのつけダレが更に香る!お子様用には、カニカマ、ツナマヨ、ダシ巻き卵等でも。
このレシピの生い立ち
ミツカンすし酢を使って、あっさりさっぱり系の晩酌手巻き寿司を作りたくて。
作り方
- 1
炊いたご飯が熱いうちにミツカンすし酢と白ゴマを入れ、切る様に混ぜ合わせる。
- 2
エイ肝の表面に塩を優しくすり込む。水を張ったボールにエイ肝を入れ塩を洗い流す。
- 3
小さめの鍋に、エイ肝ひたひたの料理酒を入れ、沸騰する前に2のエイ肝を入れて3分茹で、ザルに上げておく。
- 4
秋刀魚とヒラメ(白身魚)、冷ました3のエイ肝を器に盛りつけ、塩と絞ったかぼすを合わせて【つけダレ】を作っておく。
- 5
- 6
大葉に1の寿司飯を乗せ、4や5の好きな寿司ネタを乗せて巻き、【つけダレ】を付けて召し上がれ♪
コツ・ポイント
ご飯は少し硬めがお勧め。寿司飯をイメージして水加減して下さい。新鮮なエイ肝は、しっかり下処理さえすればカニミソに近い味わいで濃厚!蛋白な白身の刺身と一緒に頂くのも、お酒のお供にピッタリ!西日本側では割と手に入る食材ですが見かけた時には是非。
似たレシピ
-
-
★しそ風味の酢飯deアジアン手巻き寿司★ ★しそ風味の酢飯deアジアン手巻き寿司★
しそとゴマを加えるだけで、普通の酢飯が大変身♪♪具にも、ごま油、スイートチリソースを使ってちょっぴりアジアの香り そうし -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17953331