お風呂でできる簡単ヨーグルト

クウ先輩 @cook_40111874
寝る前のたったの15分で作れる、経済的で市販のものよりも美味しいヨーグルトです。
このレシピの生い立ち
30数年前にタッパーウェアの販売員の方に教えていただいたのですがレシピをなくしてしまい思い出しながら自分なりに作りました。
お風呂でできる簡単ヨーグルト
寝る前のたったの15分で作れる、経済的で市販のものよりも美味しいヨーグルトです。
このレシピの生い立ち
30数年前にタッパーウェアの販売員の方に教えていただいたのですがレシピをなくしてしまい思い出しながら自分なりに作りました。
作り方
- 1
タッパー大と中
ビニール袋2枚と輪ゴムを用意します。粉ゼラチンを熱湯に振り入れ混ぜておく。 - 2
鍋に牛乳と砂糖を入れかき混ぜながら温めます。砂糖が溶けたら火を止めます。(沸騰させない)
- 3
2の鍋に1のゼラチンを入れかき混ぜる。大きめのボールに氷水を入れなべ底にあててかき混ぜていきます。人肌ぐらいに冷まします
- 4
冷ました鍋にヨーグルトを入れ良くかき混ぜます。タッパー中に入れ蓋をしてさらに大のタッパーにも入れ蓋をする。(2重にする)
- 5
4にビニール袋に入れて輪ゴムでしっかり止めます。
- 6
風呂温度が40℃前後であるか確かめて風呂に浮かせ蓋を閉めます。(7~8時間)
- 7
朝起きてヨーグルトが入った容器を冷蔵庫に入れます。(ドロドロしてますが、失敗ではありません)
- 8
3時間ぐらいで食べられますが、そのまま冷やしておくと市販のヨーグルトのようになります。
コツ・ポイント
ヨーグルトを入れるときの牛乳の温度(人肌)とお風呂の温度だけです。ヨーグルトは100gでもできます。タッパーの大きさ大が25cm高さ10cm中が20cm 10cmです タッパーは1個でもいいです グリコのヨーグルトがつくりやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
器具いらずで簡単!手作りのヨーグルト。 器具いらずで簡単!手作りのヨーグルト。
ヨーグルトメーカーがなくても保温を工夫すれば、継ぎ足し継ぎ足しで好みのヨーグルトが作れます。経済的で、しかも美味しい! くみんちゅキッチン -
朝ごはんに!超簡単自家製豆乳ヨーグルト 朝ごはんに!超簡単自家製豆乳ヨーグルト
ほんの少しの市販のヨーグルト(なんでも可※砂糖や添加物がはいっていないもの)と、無調整豆乳で簡単に毎日豆乳ヨーグルト!! tetelolo -
-
-
ミキサー一つで簡単!フローズンヨーグルト ミキサー一つで簡単!フローズンヨーグルト
ミキサー一つと市販のヨーグルトカップを使うので、お子様にも簡単に作れます。今回は、ストロベリーヨーグルトを使いました。 almanac -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17953996