納豆と水菜入り塩焼きそば

はなおじさん @cook_40044211
塩焼きそばの蒸し麺とひきわり納豆と水菜とポークウインナーがあったので、納豆入り焼きそばを作りました。美味しかったので紹介
このレシピの生い立ち
納豆と焼きそば用の蒸し麺があったので、水菜を入れ納豆焼きそばにしました。水菜と納豆と麺がよく絡み美味しく出来ました。
納豆と水菜入り塩焼きそば
塩焼きそばの蒸し麺とひきわり納豆と水菜とポークウインナーがあったので、納豆入り焼きそばを作りました。美味しかったので紹介
このレシピの生い立ち
納豆と焼きそば用の蒸し麺があったので、水菜を入れ納豆焼きそばにしました。水菜と納豆と麺がよく絡み美味しく出来ました。
作り方
- 1
今回の材料です。
納豆はひきわり納豆を使いました。 - 2
ウインナーは斜め薄切りにします、水菜は良く洗い根元を切り落とし2㎝の長さに切ります。
- 3
納豆は器に入れ、付いている醤油とマスタードを加え好みの糸をひくまで混ぜ合わせる。
- 4
フライパンを加熱しオリーブ油をひきウインナーを炒めます。
- 5
4でウインナーに火が通ったら焼きそば麺を加え水を25cc加えほぐすように炒めます。
- 6
5で麺がほぐれたら、水菜と粉末スープを加え炒めます。
- 7
6で全体がなじんだら、ひきわり納豆を加え全体になじませます。
- 8
全体がなじんだら皿に盛り付けます。
- 9
皿に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
今回はひきわり納豆を使いましたが好みで大粒、小粒を使って下さい。
納豆は付いている醤油、マスタードを入れ、糸を引くまでまぜてからフライパンに投入します。
焼きそばの粉末ソースは半分使いました、納豆を加えてから、残りのソースで調整します。
似たレシピ
-
-
-
水菜とレンコンの茶そば de 塩焼きそば 水菜とレンコンの茶そば de 塩焼きそば
京水菜とレンコンにリサーラ・ソーセージを加えて、茶そばで塩焼きそばを作りました。簡単で、とっても美味しい一品です☆ わ~い、出来たよ♪ -
スピード勝負!水菜で作る塩焼きそば スピード勝負!水菜で作る塩焼きそば
忙しい朝、弁当作りは少しでも調理時間を少なくしたい!そんな方へオススメの水菜と人参とツナで簡単すぐ出来る焼きそばです。 あーもこ -
☆ご当地☆水菜とひき肉の塩焼きそば☆ ☆ご当地☆水菜とひき肉の塩焼きそば☆
ひき肉と、我が家の畑で採れた水菜で、塩味の焼きそばに仕上げました~♪飽きのこないシンプル塩焼きそばです。是非どうぞ~☆ななねえちゃん
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17954879