抹茶マーブルチーズケーキ

一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291

抹茶のグリーンのマーブルが美しい、甘さ控えめ、さっぱりとしたレアチーズケーキです。周りの人もプロっぽいと大絶賛!
このレシピの生い立ち
お店で食べた抹茶のチーズケーキを思い出して、なんとなく作ってみたいなぁと思って。上に飾りがなくても、マーブル模様だけで充分おしゃれなケーキになりますよね~。甘いのが苦手なので、砂糖はかなり控えました。両親も見た目も味にも納得!

抹茶マーブルチーズケーキ

抹茶のグリーンのマーブルが美しい、甘さ控えめ、さっぱりとしたレアチーズケーキです。周りの人もプロっぽいと大絶賛!
このレシピの生い立ち
お店で食べた抹茶のチーズケーキを思い出して、なんとなく作ってみたいなぁと思って。上に飾りがなくても、マーブル模様だけで充分おしゃれなケーキになりますよね~。甘いのが苦手なので、砂糖はかなり控えました。両親も見た目も味にも納得!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18センチホール型1個分
  1. グラハムクラッカー 120g
  2. ★バター 80g
  3. 粉ゼラチン 10g
  4. 100ml
  5. 抹茶 10g
  6. ◆砂糖 5g
  7. ラム 小さじ2
  8. ◆お湯 大さじ2
  9. クリームチーズ 250g
  10. サワークリーム 90g
  11. プレーンヨーグルト 160g
  12. 砂糖 60g
  13. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、サワークリームは常温に戻しておきます。粉ゼラチンは、水につけてふやかしておきます。

  2. 2

    グラハムクラッカーをビニール袋に入れ、麺棒で細かく砕きます。湯せんにかけて溶かしたバターを加え混ぜます。

  3. 3

    2を型に敷き詰め、麺棒でぎゅっと押さえて平らにします。端の方は、スプーンなどを使って押さえます。

  4. 4

    3を冷蔵庫に入れて冷やしておきます。

  5. 5

    ◆の材料を混ぜ合わせます。抹茶の粉が溶けたらOK。

  6. 6

    ボウルにクリームチーズ、サワークリーム、プレーンヨーグルトを入れ、泡だて器でクリーミーになるまで混ぜ合わせます。

  7. 7

    砂糖、レモン汁をそれぞれ少しずつ加えながら、ゆっくりと混ぜます。

  8. 8

    ゼラチンを湯せんで溶かし、7に少しずつ加えて混ぜ合わせます。

  9. 9

    8の半分を別のボウルに移します。その一部を5の抹茶ソースの中に入れてなじませてから、ボウルに戻し、混ぜ合わせます。

  10. 10

    9で分けたボウルを、再度一緒にして、軽く混ぜます。混ぜすぎるとマーブルが消えるので注意。

  11. 11

    4で冷やしておいた型の上から、10を流しいれます。冷蔵庫で2時間冷やし固めます。

コツ・ポイント

抹茶の分量を増やして、全部抹茶のチーズケーキもいいですね。サワークリームがなければ、全部プレーンヨーグルトでもOK。表面を竹串などで模様をつけてもかわいい♪これはちょっといじりすぎて模様は失敗(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
一茶一菓
一茶一菓 @cook_40030291
に公開
「食生活で、こころとからだを元気に」日本茶インストラクター、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、茶育指導士の資格をもつ私ならではの、できるだけレトルト食品やインスタント食品を使わない、体にやさしい料理やお菓子を作っています。めんどくさがりな性格なので、基本、簡単に作れるものが多いです。作ってもらえるとうれしいです。^^
もっと読む

似たレシピ