ツナと玉葱のみるくりぞっと(・ω・)n

しとり
しとり @cook_40111830

朝ごはんに作ったみるくりぞっと!冷蔵庫にほとんど材料がなくても簡単にできちゃいます(`・ω・´)n
このレシピの生い立ち
ミルクリゾットが食べたくてありあわせでつくりました(`・ω・´)n

ツナと玉葱のみるくりぞっと(・ω・)n

朝ごはんに作ったみるくりぞっと!冷蔵庫にほとんど材料がなくても簡単にできちゃいます(`・ω・´)n
このレシピの生い立ち
ミルクリゾットが食べたくてありあわせでつくりました(`・ω・´)n

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 1合
  2. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  3. 玉葱(中) 1こ
  4. バター 2かけぐらい
  5. 500ml
  6. コンソメキューブ 2個
  7. 牛乳 200ml
  8. 塩胡椒 適量
  9. オリーブオイル(サラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    お米は研いで分量外のお水に漬けて吸水させておく。その間に玉葱をみじん切りにする。

  2. 2

    鍋に油を熱して、玉葱をうっすら透明になるまで弱火で炒める。(中火~だと焦げ付きやすくなります)

  3. 3

    吸水させた米をある程度水をきって鍋に投入。混ぜ合わせて弱火で焦がさないように軽く5~10分程お好みで炒めます

  4. 4

    お湯で溶いたコンソメを投入して煮ます。この時塩胡椒を2.3振りして混ぜ合わせたツナとバターもいれます

  5. 5

    具材が偏らないように混ぜ合わせたら、糊化してしまうのでやわらかくなるまで放置

  6. 6

    煮えてきたら牛乳を回しかけながら入れて全体に混ざるように混ぜながら弱火で煮ます。鍋の底が焦げるので力をいれて混ぜます

  7. 7

    水分が少なくなってきてお好みですこし芯が残るぐらい~または柔らかく煮えたら完成。お皿に盛って胡椒を軽く振ってどうぞ

コツ・ポイント

炒めてる時と水分が少なくなった時に焦げやすいので常に弱火~中火あたりで炒めてもらえればと。
味を塩胡椒こいめにつけてるので、お子さんには減らすまたは仕上げの胡椒はなしで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しとり
しとり @cook_40111830
に公開
きままに作った料理を紹介してます(`・ω・´)n
もっと読む

似たレシピ