かぶのとろろ~ん梅昆布煮

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
味付けはとろろ昆布と梅干し。トロットロでやさしい味。胃の調子がよくない時におすすめです。
このレシピの生い立ち
食欲がないというか胃の調子が悪い?というか...かぶはやわらかくて美味しいので胃にやさしいものをと思って作ってみました。
かぶのとろろ~ん梅昆布煮
味付けはとろろ昆布と梅干し。トロットロでやさしい味。胃の調子がよくない時におすすめです。
このレシピの生い立ち
食欲がないというか胃の調子が悪い?というか...かぶはやわらかくて美味しいので胃にやさしいものをと思って作ってみました。
作り方
- 1
かぶは皮をむいて8つ割りにする。
- 2
梅干しは種を取り除き、包丁で刻む。
- 3
鍋に水とかぶ入れ煮立てる。とろろ昆布を加えてやわらかくなるまで煮る。
- 4
梅を加えてひと煮し、塩で味を調える。
- 5
水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。
- 6
器に盛ってあればゆがいたかぶの茎の部分を添えてください。
コツ・ポイント
とろろ昆布がだしの味を出してくれます。
似たレシピ
-
-
-
簡単5分!とろろ昆布と梅のにゅうめん 簡単5分!とろろ昆布と梅のにゅうめん
エアコンで冷えた体にしみる優しい味です。夏以外にも、そうめんを使えますので、慌ただしい時におすすめです♪ 元料理人の時短レシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17955355