小松菜とエノキの煮物とろろ梅あん

FarmersK @cook_40042549
さっぱりとした梅干し入りの小松菜とエノキの煮物です。
このレシピの生い立ち
万能だし醤油に梅肉を入れさっぱりとした煮物を作りました。
小松菜とエノキの煮物とろろ梅あん
さっぱりとした梅干し入りの小松菜とエノキの煮物です。
このレシピの生い立ち
万能だし醤油に梅肉を入れさっぱりとした煮物を作りました。
作り方
- 1
エノキは石づきを取りほぐしておきます。小松菜は軸の部分を4センチ、葉の部分は2センチに切っておきます。
- 2
鍋に【A】を煮立たせ小松菜の軸の部分を入れ1分煮てから、葉の部分と梅干を入れやや弱めの中火で3分煮ます。
- 3
最後にとろろ昆布を入れてざっと混ぜて完成です。
コツ・ポイント
梅干は酸っぱい梅干を使うほうが美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
今ある物で☆小松菜とエノキと油揚げの梅煮 今ある物で☆小松菜とエノキと油揚げの梅煮
お浸し用に茹でた小松菜の茎、お味噌汁用に用意したエノキの茎と油揚げを使い、もう一品はいつもと違った梅干味。 desertrose -
-
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】キュウリとえのきの煮物 【農家のレシピ】キュウリとえのきの煮物
市販のめんつゆでキュウリとエノキを煮て冷た~く冷やして食べる一品です。冷たいキュウリは食べてびっくり★おいしいと評判です FarmersK -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18888451