リッチミルク・チャイ/砂糖も水も不使用

かもし庵
かもし庵 @cook_40111580

牛乳の甘さとコクが活きるよう、低温で時間をかけて煮出します。ぜひ牛乳本来の風味が活きる、低温殺菌牛乳を使ってください。

このレシピの生い立ち
本場のレシピ(レシピID:17956294)で淹れ、毎日のように飲んでます。飲みなれると「もっとミルク感ほしいな」とか「砂糖たっぷりのチャイ飲んでて太らないかな」と、いろいろと欲やら不安が出てきます。
そんなワガママから、生まれたレシピです。

リッチミルク・チャイ/砂糖も水も不使用

牛乳の甘さとコクが活きるよう、低温で時間をかけて煮出します。ぜひ牛乳本来の風味が活きる、低温殺菌牛乳を使ってください。

このレシピの生い立ち
本場のレシピ(レシピID:17956294)で淹れ、毎日のように飲んでます。飲みなれると「もっとミルク感ほしいな」とか「砂糖たっぷりのチャイ飲んでて太らないかな」と、いろいろと欲やら不安が出てきます。
そんなワガママから、生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 紅茶(アッサムまたはセイロン) 小さじ2杯
  2. クローブ (ホール) 4粒
  3. ブラックペッパー(ホール) 4粒
  4. カルダモン(ホール) 2粒
  5. シナモン(ホール) 1/2本
  6. ジンジャー(ホール) 1片
  7. 低温殺菌牛乳 500cc

作り方

  1. 1

    スパイスはすべて荒つぶしにする。もちろん、パウダーを使っても大丈夫。

  2. 2

    鍋に牛乳を入れ、紅茶と荒くつぶしたスパイスを加え弱火にかける。

  3. 3

    ゆっくりと60度まで温度を上げ、火を止めて15分ほど蒸らす。

  4. 4

    再びゆっくりと60度まで温度を上げ、茶こしを使ってカップに注げばできあがり。

コツ・ポイント

高温にしてしまうと、低温殺菌牛乳の風味が損なわれますのでご注意を。60度を守って下さい。
普通の牛乳(高温殺菌)で作っても、それなりに美味しくできます。その場合は60度にこだわる必要はないですが、沸騰させない方が美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かもし庵
かもし庵 @cook_40111580
に公開
発酵食品、愛してやまない。醸したい! 醸されたい!(謎)素材の持ち味を充分に引き出す、真っ当なレシピを紹介したいと思っています。手間のかかるレシピが多いかもしれませんが、そのぶん美味しく仕上がるようにしたいところです。
もっと読む

似たレシピ