こごみの昆布〆

ティアラマミィ @cook_40067301
アク抜きなし茹でるだけのお手軽山菜。昆布で〆て旨味UP。
このレシピの生い立ち
何でも昆布で〆る富山県民ですから(^^)。ワラビの昆布〆があるなら、こごみでも美味しいと思い作ってみたら好評でした。
こごみの昆布〆
アク抜きなし茹でるだけのお手軽山菜。昆布で〆て旨味UP。
このレシピの生い立ち
何でも昆布で〆る富山県民ですから(^^)。ワラビの昆布〆があるなら、こごみでも美味しいと思い作ってみたら好評でした。
作り方
- 1
昆布をかたく絞った布巾で拭いておく。
- 2
キャビネットサイズ(190×147)ホーローバットを二枚用意して、一枚にラップを長めにしいておく。
- 3
二枚のバットと昆布のサイズが合えば近いサイズでOKです。
- 4
鍋に2Lのお湯を沸かし塩を入れ、こごみを茹でる。
- 5
色が褪めないように水にとって、水気をきる。
- 6
ラップの上に昆布、こごみの半分、昆布、残りのこごみ、昆布と重ねる。
- 7
下に敷いたラップの余白で包み、もう一枚のホーローバットを重ねる。
- 8
シリコン製のお弁当バンド2本で止める。ゴムバンドなどが無ければ重石をのせ、半日~一日冷蔵庫で〆る。
- 9
しっかり味がしみたら、ラップをはずします。
- 10
昆布ごと食べやすい大きさに切ります。
- 11
昆布ごと食べても、取り出して食べてもOKです。
コツ・ポイント
こごみを茹ですぎないように注意しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
クリスマスディナー前菜に鯛の昆布締め クリスマスディナー前菜に鯛の昆布締め
昆布の旨味がたっぷりつまったお刺身になっています。是非作ってみてね。お客様のおもてなしにも喜ばれる一品です。 Ehimenami -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17958451