サバの甘酢あんかけ
味噌煮以外のレパートリーを増やすべく!
このレシピの生い立ち
味噌煮以外のレパートリーを!
冷めても美味しいのでお弁当にも!
作り方
- 1
サバの骨をとり、おこのみの大きさ(今回は細く4切れくらいにしました)に切る。
下味をつけておく。 - 2
ねぎは斜めに一口大に切って、青い部分(少量)と白い部分一切れはみじん切りにする。
ニンニクとしょうがもみじん切りにする。 - 3
サバに小麦粉を振り、はじめは強火、きつね色になったら弱火で揚げる。
斜め切りにしたねぎも素揚げする。 - 4
フライパンにごま油とサラダ油を熱し、みじん切りにしたしょうがとニンニクとねぎを加える。
- 5
香りが出てきたら、甘酢あんの材料を入れる。
煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 6
お皿にサバとねぎを並べ、上から甘酢あんをかける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩焼きに飽きたら、焼きサバの甘酢あんかけ 塩焼きに飽きたら、焼きサバの甘酢あんかけ
ケチャップ系の味付けなのでお子様にも喜んで食べてもらえる、焼きサバの甘酢あんかけです。 野菜の具が無くても簡単でうまい!クックKN☆
-
さば缶甘酢あんかけ♪簡単甘酢あん作り方 さば缶甘酢あんかけ♪簡単甘酢あん作り方
サバは、エネルギーを補うと同時に、利尿作用をもつため、疲れによるむくみ腫れに効果。普段から消化不良・食欲不振のある方に♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17958717