さば竜田甘酢あんかけ

さとみきた @cook_40119731
揚げても酢が効いてさっぱり食べられます
定番の味噌煮に飽きたらこれ!
このレシピの生い立ち
さばが大好きなんですが、いつも味噌煮や塩焼きなど定番の調理になってしまっていたので、味も食感も変えたい、と思ったらこうなりました 笑
さば竜田甘酢あんかけ
揚げても酢が効いてさっぱり食べられます
定番の味噌煮に飽きたらこれ!
このレシピの生い立ち
さばが大好きなんですが、いつも味噌煮や塩焼きなど定番の調理になってしまっていたので、味も食感も変えたい、と思ったらこうなりました 笑
作り方
- 1
さばは3枚におろし、3~4cm幅にぶつ切りします。しょうゆ、酒、おろししょうがを加え、10分おいて下味をつけます。
- 2
片栗粉を全体にまぶします。衣がはがれやすいので、片栗粉はきもち多い方がいいと思います。
- 3
あんを作ります。小鍋にごま油をしき、長ネギとしょうがを炒め、残りの調味料を加えてひと煮立ちさせます。
- 4
先ほどのさばを油で揚げます。衣がはしにくっつきやすいので、さばから剥がれないよう気をつけましょう。
- 5
あんのなかに揚げたさばを入れ煮立てます。衣にしっかり汁を吸わせるとおいしいです。
コツ・ポイント
さばをさばく際は、身が崩れやすいので丁寧に切るといいと思います。また、骨も多いので骨抜きがあると便利です。
サクサクのまま食べるのもいいですが、衣にあんをしっかり吸わせると、片栗粉が膨張してとてもジューシーでおいしいので試してみてください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18020540