えびと彩り野菜のコンソメジュレ

トチリ
トチリ @cook_40105648

えびと野菜のたくさん入った彩り豊かなサラダ。ドレッシング代わりのコンソメジュレがきらきらしてきれいです。
このレシピの生い立ち
一品でボリュームのあるサラダを食べたいなと思ったのがきっかけ。見栄えがするし栄養たっぷりなので気に入っています。野菜は他にブロッコリや玉ねぎも合いそうですね。温泉たまごを落としても◎。カマンベールやモツァレラチーズを加えるのも一策。

えびと彩り野菜のコンソメジュレ

えびと野菜のたくさん入った彩り豊かなサラダ。ドレッシング代わりのコンソメジュレがきらきらしてきれいです。
このレシピの生い立ち
一品でボリュームのあるサラダを食べたいなと思ったのがきっかけ。見栄えがするし栄養たっぷりなので気に入っています。野菜は他にブロッコリや玉ねぎも合いそうですね。温泉たまごを落としても◎。カマンベールやモツァレラチーズを加えるのも一策。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. *マギーブイヨン 1キューブ
  2. 250cc
  3. *塩 小さじ1
  4. ゼラチン 一包(250cc用)
  5. えび ひとパック
  6. アボカド ひとつ
  7. パプリカ(黄色) 半分
  8. トマト 中3つ
  9. クレソン 一束
  10. レモン 半分
  11. ☆日本酒 大さじ1
  12. ☆塩 小さじ1
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    ジュレを作ります。*の材料をすべて小鍋に入れ火にかけます。沸騰する直前になったら火を止めます。

  2. 2

    ゼラチンは同量の水でしとらせ、レンジに30秒かけます。1の小鍋に加えたらよく混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。

  3. 3

    野菜の下準備をします。アボカドとトマトは8つ割りにした後2センチ幅に刻みます。トマトは種を除くと水っぽくなりません。

  4. 4

    クレソンは洗って3センチ長さに切ります。パプリカは2センチ角に刻みます。

  5. 5

    えびは殻を剥いて背中に切れ目を入れ背わたを除きます。片栗粉をもみ込み、水で洗って臭みを取った後、2分ほど茹でます。

  6. 6

    茹で上がったら熱い内に☆の材料を振りかけ、味を馴染ませます。その後オリーブオイルを回しかけます。

  7. 7

    材料が揃ったら冷蔵庫で冷やしておきます。アボカドにもレモン汁を振っておきましょう。

  8. 8

    食べる直前に材料をざっくり合わせ、2のジュレを、フォークでかきながら散らして出来上がり。仕上げにこしょうをふります。

コツ・ポイント

ジュレが固まるのに少し時間がかかるので、余裕を持った時間配分を。えびは殻付きを求めてきちんと下ごしらえをすれば、小さいものでも十分おいしく頂けます。除いたトマトの種は捨てずに、トマトケチャップ等に混ぜて使うとフレッシュな風味が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トチリ
トチリ @cook_40105648
に公開
だいじな人とたのしいごはん。
もっと読む

似たレシピ