おもちとベーコンの白菜巻き★スープ

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

お餅とベーコンを白菜で巻き、コンソメスープにしました。意外な組み合わせですが意外な美味しさです。
このレシピの生い立ち
夫がもち料理に飽きてきたので、もちが見えないように白菜で巻きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. もち 切り餅2個(90g)
  2. 白菜 小6枚(300g)
  3. ベーコン 6枚(80g)
  4. 粗挽き黒こしょう 適宜
  5. 顆粒コンソメ 小さじ1
  6. 水菜 6本

作り方

  1. 1

    白菜はラップに包んで、電子レンジ500W3分加熱し、冷ます。水菜もラップに包んで500W30秒加熱し、水にとって冷ます。

  2. 2

    白菜を広げ、粗挽き黒コショウをふり、ベーコン・もちをのせ、茎の方から、両端を織り込むようにして 葉先まで巻く。

  3. 3

    ①の水菜で巻いて結ぶ。

  4. 4

    鍋に水360mlと顆粒コンソメを入れ、沸騰したら一旦火を止め、③を並べ入れる。

  5. 5

    弱火で約10分ほど煮る。

コツ・ポイント

●白菜の茎が厚い場合、叩くと良い。●水菜が無ければ、楊枝などで止めても良いと思います。(止めなくても良い)●ベーコンとコンソメの塩気で味付け不要ですが足りなければ塩・こしょうなどで調整してください。●餅の種類や大きさで煮る時間は調整して下さい。●白菜が小さかったのでこじんまりとしたロール白菜になりましたが、お好みのサイズでどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ