たいの子(助子)炊いたん

fuminko☆ @cook_40039514
ちょっと贅沢な小鉢いかがですか♪
このレシピの生い立ち
旦那が和食屋さんでたいのこが好きと言っていたので自分でも炊いてみたら簡単でとってもおいしくできました
お正月やおもてなしにも使えていいなぁと思いました
たいの子(助子)炊いたん
ちょっと贅沢な小鉢いかがですか♪
このレシピの生い立ち
旦那が和食屋さんでたいのこが好きと言っていたので自分でも炊いてみたら簡単でとってもおいしくできました
お正月やおもてなしにも使えていいなぁと思いました
作り方
- 1
分量外のお湯を100mlほど沸かして、ざるに置いたたいのこに優しくかけて臭みをとる
裏返してまたお湯をかける
やけど注意 - 2
切らなくてもいいし、好きな大きさに切ってもいいです。
- 3
だしを沸かして、みりん、濃い口醤油をいれて煮立たせる
たいのこをいれて中火で1分
裏返して沸いてきたら蓋をして弱火で5分 - 4
冷めるときに味が染みこんでいっておいしいですよ♪
コツ・ポイント
お湯をかけて臭みを消します(霜降り)
似たレシピ
-
-
おばんざい こんにゃくの炊いたん おばんざい こんにゃくの炊いたん
飾らない、普段のおばんざいです。でも白いご飯が進み、低カロリーでお腹の調子も良くなります。作り置きにいかがでしょう。のんちゃんママまゆみ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17959746