簡単☆筑前煮

つくあい
つくあい @cook_40098417

簡単で美味しく出来る和食の定番です。
このレシピの生い立ち
和食の副菜の定番。料理を始めたてでも
簡単です。

簡単☆筑前煮

簡単で美味しく出来る和食の定番です。
このレシピの生い立ち
和食の副菜の定番。料理を始めたてでも
簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. レンコン 100グラム
  2. にんじん 1本
  3. 鶏モモ 100グラム
  4. こんにゃく 1枚
  5. 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. ●醤油 大さじ3
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●だし汁 1カップ
  10. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参を乱切りにして軽く水で洗う。

  2. 2

    レンコンは皮を剥いて乱切りにして酢水に2分ぐらい浸ける。

  3. 3

    こんにゃくも適当な大きさに切る。

  4. 4

    鶏モモも食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    鍋に油をひいて鶏肉を炒める。

  6. 6

    鶏肉に油がなじんだら人参・レンコンを入れて炒めます。

  7. 7

    こんにゃくと酒を加えて更に炒める。

  8. 8

    ●の調味料を入れて煮込む。

  9. 9

    落としぶたをして約30分煮込みます。

  10. 10

    全体に味が染みこめば出来上がり☆

コツ・ポイント

煮込むときは弱火でじっくり煮込むと味が染みやすいです。
2日目はもっと味が染みて美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくあい
つくあい @cook_40098417
に公開
はじめまして。結婚して料理を始めてはまっています。最近はお弁当も作っているので色々とおかずのレシピを教えてください。
もっと読む

似たレシピ