筑前煮

☆misa @cook_40049660
我が家の味 筑前煮☆
覚えておきたい和食の定番メニュー
ですよね♪
このレシピの生い立ち
食べることが好きな家族です☆
我が家の息子達は子供の頃から私の作った
煮物が好きで今でも喜んで食べてくれるので
自慢のレシピにしています(*^_^*)
筑前煮
我が家の味 筑前煮☆
覚えておきたい和食の定番メニュー
ですよね♪
このレシピの生い立ち
食べることが好きな家族です☆
我が家の息子達は子供の頃から私の作った
煮物が好きで今でも喜んで食べてくれるので
自慢のレシピにしています(*^_^*)
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大より少し小さいくらいに切り、干しシイタケは水で、戻しやわらかくなったら半分に切ります。
- 2
里芋は皮を剥き、
4つに切ります。
蒟蒻は、味のしみ込みをよくするため手でちぎる。 - 3
人参、蓮根は小さめの乱切りにし、ごぼうは薄く斜め切りにし水にさらしてアク抜きをします。いんげんは3~4㎝の長さに切る。
- 4
フライパンに油をひき、鶏肉を炒めいんげん以外の野菜と蒟蒻を加え炒める。
- 5
まんべんなく炒め、全体に油が回ったら、だし汁を加え
煮立ったら、醤油・砂糖・酒・みりん・塩を加え煮る。 - 6
アクを取り、煮汁がなくなるまで煮込みいんげんを加えて
出来上がり。
コツ・ポイント
鶏もも肉や野菜はしっかり炒めることで
煮込んだ際、ほっくり☆こってり
やわらかく仕上がります。
野菜は小さめの方が火の通りも早く
美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19498301