筑前煮

☆misa
☆misa @cook_40049660

我が家の味 筑前煮☆
覚えておきたい和食の定番メニュー
ですよね♪ 
このレシピの生い立ち
食べることが好きな家族です☆
我が家の息子達は子供の頃から私の作った
煮物が好きで今でも喜んで食べてくれるので
自慢のレシピにしています(*^_^*)

筑前煮

我が家の味 筑前煮☆
覚えておきたい和食の定番メニュー
ですよね♪ 
このレシピの生い立ち
食べることが好きな家族です☆
我が家の息子達は子供の頃から私の作った
煮物が好きで今でも喜んで食べてくれるので
自慢のレシピにしています(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 200g
  2. 里芋 5個
  3. 人参 1/2本
  4. 椎茸干しシイタケ 5個
  5. ごぼう 1/2本
  6. 蒟蒻 1/2
  7. いんげん(冷凍) 5~6本
  8. 鶏肉もも 100g
  9. だし汁(ひたひた) 200㏄
  10. 醤油 大さじ3
  11. 砂糖(三温糖) 大さじ2と1/2
  12. 小さじ1
  13. 大さじ1
  14. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大より少し小さいくらいに切り、干しシイタケは水で、戻しやわらかくなったら半分に切ります。

  2. 2

    里芋は皮を剥き、
    4つに切ります。
    蒟蒻は、味のしみ込みをよくするため手でちぎる。

  3. 3

    人参、蓮根は小さめの乱切りにし、ごぼうは薄く斜め切りにし水にさらしてアク抜きをします。いんげんは3~4㎝の長さに切る。

  4. 4

    フライパンに油をひき、鶏肉を炒めいんげん以外の野菜と蒟蒻を加え炒める。

  5. 5

    まんべんなく炒め、全体に油が回ったら、だし汁を加え
    煮立ったら、醤油・砂糖・酒・みりん・塩を加え煮る。

  6. 6

    アクを取り、煮汁がなくなるまで煮込みいんげんを加えて
    出来上がり。

コツ・ポイント

鶏もも肉や野菜はしっかり炒めることで
煮込んだ際、ほっくり☆こってり
やわらかく仕上がります。
野菜は小さめの方が火の通りも早く
美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆misa
☆misa @cook_40049660
に公開
食べることが好きなので 自分で簡単に作れるお料理を研究中です♪見た目も綺麗で おいしいお料理を目指しています☆
もっと読む

似たレシピ