鶏肉の照り焼き☆青じそ風味

ゆっきー♯2
ゆっきー♯2 @cook_40056111

青じそと味ポンでいつもの照り焼きがさっぱりといただけます。塩こうじで肉の旨みと柔らかさ満点‼︎お弁当にもお勧め。
このレシピの生い立ち
朝に下ごしらえして、帰宅後に簡単に作れるものがよくて。

鶏肉の照り焼き☆青じそ風味

青じそと味ポンでいつもの照り焼きがさっぱりといただけます。塩こうじで肉の旨みと柔らかさ満点‼︎お弁当にもお勧め。
このレシピの生い立ち
朝に下ごしらえして、帰宅後に簡単に作れるものがよくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 青じそ 10枚
  3. (塩こうじ) 小さじ2
  4. 味ポン 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。ビニール袋に入れる。(あれば、塩こうじをもみ込み、20分ほど置く。)

  2. 2

    鶏肉に片栗粉をまぶす。袋の中に投入してシャカシャカ振ると簡単♪

  3. 3

    青じそは茎を取り、手で粗くちぎる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、弱めの中火で鶏肉を両面こんがりと焼く。あまり触らず、焼き目がついたら裏返す感じで。

  5. 5

    余分な油をふき取ったら、青じそ、砂糖、味ポンを入れてからめる。できあがり。

コツ・ポイント

塩こうじに漬けておくと、お肉がとっても柔らかくジューシーになります。この過程を省いてもオッケーです。朝、切って塩こうじに漬け、夕方に帰ったら焼くだけにするとラクチンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっきー♯2
ゆっきー♯2 @cook_40056111
に公開
身体によい、美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ