カフェ風ふわふわオムライス

knakna
knakna @cook_40033615

くるっと包むのは難しいけど、これなら簡単に出来ちゃいます♪

お肉の変わりに魚肉ソーセージを使っているのでカルシウムたっぷりです!!
このレシピの生い立ち
お肉を使わないでオムライスが食べたいと思いつきました!
おさかなのソーセージを使ったので、ふわふわに仕上がりました。

カフェ風ふわふわオムライス

くるっと包むのは難しいけど、これなら簡単に出来ちゃいます♪

お肉の変わりに魚肉ソーセージを使っているのでカルシウムたっぷりです!!
このレシピの生い立ち
お肉を使わないでオムライスが食べたいと思いつきました!
おさかなのソーセージを使ったので、ふわふわに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ごはん お茶碗1杯
  2. ケチャップ(炒める分) 大さじ3
  3. おさかなのソーセージ 1本
  4. コーン 大さじ1
  5. 塩、こしょう 少々
  6. 2個
  7. 牛乳 大さじ2
  8. ○塩 少々
  9. バター 小さじ2
  10. ケチャップ(トッピング) お好みで
  11. セリ 少々

作り方

  1. 1

    バター小さじ1をフライパンに入れ、コーンとおさかなのソーセージを炒め、ごはんをいれさらに炒める。
    ぱらぱらになったら、塩、こしょうで味付けする。
    (残りもののごはんの時は、レンジで軽く温めてからいためると時間短縮になります)

  2. 2

    炒めたごはんをフライパンの片側に寄せ、あいた所にケチャップを入れ、少し水分を飛ばしてから、ごはんと絡める。

    完成したら、お皿に盛り付ける。

  3. 3

    ○の食材をあわせておく。
    熱したフライパンにバター小さじ1を入れ、ふつふつしてきたら、○を入れる。
    全体を混ぜながらこれくらいになったら、手前に卵を寄せて形を作る。
    フライパンを傾けながら盛り付ける。
    ケチャップとパセリを盛り付け。

コツ・ポイント

卵をふわっと仕上げるには、入れたら、ゆっくり混ぜながら焼くのがポイントです。
ゴムベラを使うと、作りやすいですよ~。フライパンを傾けながら成形
すると簡単に出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
knakna
knakna @cook_40033615
に公開
日々の食事を簡単で美味しくを目指してがんばっています!手抜きをしつつ、そうは見えない・・・ものを作れたらいいな・・・♪
もっと読む

似たレシピ