本格☆サクサククッキーシュー

30*30の鉄板1枚分の生地です☆お店みたいなサクサクなクッキーシューが作れます♪コツを載せているので見てくださいね♪
このレシピの生い立ち
旦那様が超甘党!サクサクシュークリームが大好きなので、いろんなネットや本などを見て、作り上げたシュークリームです。
本格☆サクサククッキーシュー
30*30の鉄板1枚分の生地です☆お店みたいなサクサクなクッキーシューが作れます♪コツを載せているので見てくださいね♪
このレシピの生い立ち
旦那様が超甘党!サクサクシュークリームが大好きなので、いろんなネットや本などを見て、作り上げたシュークリームです。
作り方
- 1
クッキー生地
バターは室温に戻し、泡だて器で柔らかくなるまで混ぜ、砂糖を加えさらに混ぜる - 2
振るった薄力粉を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
*こねないでねパラパラな感じでOK* - 3
ラップに生地を乗せて軽く押して平らにする。シュー生地が出来るまで、冷蔵庫で寝かせて…
- 4
シュー生地
鍋に、☆を入れて弱火でバターを溶かす。バターが溶けたら中火で沸騰させる。 - 5
沸騰したら、火からおろし、一度に薄力粉を入れ、混ぜる。まとまったら、再び中火で30秒くらい火にかける。
- 6
生地を鍋からボールにうつし、卵を3度に分けて木ヘラで混ぜる。最初はまとまらないけど、頑張って混ぜる!!
- 7
木ベラからゆっくりと落ちていけばOK
ココが一番大変!!熱いうちにこの状態にしてね☆手早くするのがポイント☆ - 8
オーブンを200度に余熱開始♪
- 9
絞り袋に生地を入れ、クッキングシートの上に8等分絞る
- 10
クッキー生地を8等分にし、ラップではさみ、コップの裏を押し付け平らにする。
*不思議と綺麗に丸くなるよ* - 11
シュー生地より一回り小さいクッキー生地の方が焼き上がりが綺麗になります。シュー生地にクッキー生地をのせて…オーブンへ♪
- 12
温度を190度に下げ12分、扉を開けずに、180度で10分、160度で10分。焼きが終了後も30分ほど入れて下さい。
- 13
我が家では、すぐに焼き色がつくので、こまめにチェックして、温度を下げています。
- 14
カスタードクリームは『1125945』
キャラメルカスタードは『1164609』参考にしてください。 - 15
冷めたら、袋などに入れて、湿気がこないようにしてくだい。
- 16
湿気たら…
トースターで温まる程度に、かる~くチンして、そのまま扉を開けて冷ますと…あのサクサクが戻ります!! - 17
クッキーを乗せていないプチサイズのシュー♪サクッと軽い食感☆
- 18
いつもオーブンの手前の右側で焼くシューはへこみます。温度が均一に届いてないんでしょうねぇ…(涙)
- 19
*追加*
焼き時間を変更しました。印刷された方すいません。
コツ・ポイント
☆オーブンを190度で(丸く膨らむまで)、180度で(水分・油分を蒸発させる)オーブン温度・時間は調節してください 。
☆絶対に扉を開けないで!!焦げそうだったら、温度を下げて焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【人気】サクサク!濃厚♪クッキーシュー♪ 【人気】サクサク!濃厚♪クッキーシュー♪
レシピ動画あり♪「シュー生地が膨らまない」等の失敗はなし!カリカリのクッキーシュークリームが家で簡単に作れちゃいます♪ パンダワンタン -
-
-
-
-
その他のレシピ