♪ クッキーシュー ♪

サクサクのクッキー生地のとりこになります。カスタードクリームはレンジで作り、クッキー生地も冷凍保存可能作りおきOK!です
このレシピの生い立ち
お店で買ったクッキーシューが1個170円┐( -"-)┌ 自分で作った方が断然安いはず!と、思い作ってみました(o^▽^o)!
♪ クッキーシュー ♪
サクサクのクッキー生地のとりこになります。カスタードクリームはレンジで作り、クッキー生地も冷凍保存可能作りおきOK!です
このレシピの生い立ち
お店で買ったクッキーシューが1個170円┐( -"-)┌ 自分で作った方が断然安いはず!と、思い作ってみました(o^▽^o)!
作り方
- 1
♪カスタードです。耐熱容器に卵、砂糖、コーンスターチ、バニラエッセンスを入れて、牛乳を加え混ぜます
- 2
ラップなしで1分30秒加熱し、泡だて器で混ぜ、再びレンジで1分加熱し丁度良い硬さになるまで加熱、混ぜるの繰り返しをします
- 3
丁度良い硬さになったら冷まし、アラ熱のとれた、カスタードクリームに、ホイップクリームを加えて混ぜ、冷蔵庫へ・・・
- 4
★クッキー生地を作ります。室温にもどしたバターにグラニュー糖を加え白っぽくなるまでまぜます。
- 5
卵20g、バニラエッセンスを加えてまざったら、薄力粉を加え、ゴムベラでさっくり混ぜてひとかたまりに・・・
- 6
ラップにくるんで、1時間ほど冷蔵庫に入れて冷やし固めます。
- 7
冷やし固まった生地を12等分に丸め、ラップをかけて、コップの底などの平らなもを押し付けて広げます。
- 8
☆シュー生地を作ります。鍋に牛乳、水、室温にもどしたバターを入れ、バターを溶かしながら沸騰させます。
- 9
8のように、沸騰したら、ふるっておいた薄力粉を一気に入れて火を止め、木ベラでガンガン混ぜます。
- 10
再び火をつけて生地が鍋底に膜をつけるか、透き通る寸前?^^;に、火から下ろして鍋しきなどの上で混ぜ続けます。
- 11
少し熱がとれたら、とき卵を3回に分けて入れ、その都度ガンガンまぜ、混ざったら搾り出し袋に入れて12個分天板に絞りだす。
- 12
搾り出した生地の上に、押し広げておいたクッキー生地を上からかぶせ、オーブンの自動キーをシュークリームに合わせて焼きます。
- 13
うちのオーブンは、21分で焼き上がりですが、焼き色がつきすぎる為に5分短めで止め、オーブン庫内に入れたまま冷まします。
- 14
20分くらいでオーブンから出し、ケーキクーラーなどにのせて冷ましてからカスタードクリームを入れて、最後に粉糖でお化粧を♪
コツ・ポイント
クッキー生地をのせて、重いと心配なさるかもしれませんが、大丈夫!膨らみます^^
焼き時間や、クリームの甘さなどは好みで調節してください♪
クッキー生地は冷凍保存可能ですので、多めに作っておくと、いつでもクッキーシューが楽しめますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
ディプロマットクリーム!!クッキーシュー ディプロマットクリーム!!クッキーシュー
カスタードと生クリームを混ぜたクリームのディプロマットクリームです。2つを混ぜることでより濃厚で美味しくなります! 口当たり神 -
さくさく!チーズクリームのクッキーシュー さくさく!チーズクリームのクッキーシュー
濃厚なチーズカスタードとざくざくのクッキーシューです。レアチーズとシュークリームのいいとこどり?意外に簡単ですよー。twinsママ
-
-
-
-
その他のレシピ