取り分けで離乳食にも。そら豆のポタージュ

あかのーと @cook_40070466
春の旬の食材、空豆。キレイな色のスープにして家族みんなで食べられるように。
このレシピの生い立ち
息子の大好きなお豆を使って、離乳食期の娘にも食べれるようスープにしました。
取り分けで離乳食にも。そら豆のポタージュ
春の旬の食材、空豆。キレイな色のスープにして家族みんなで食べられるように。
このレシピの生い立ち
息子の大好きなお豆を使って、離乳食期の娘にも食べれるようスープにしました。
作り方
- 1
空豆は2〜3分ほど塩茹でし、鞘、皮を剥く。玉ねぎは薄切りに。
- 2
フライパンにバターを入れ、玉ねぎを弱火でじっくり炒める。
- 3
玉ねぎが透き通ってきたら空豆も入れ、水を入れて少し煮込む。
- 4
粗熱を取ったらミキサーでポタージュ状にする。
鍋に戻し、牛乳200ccを入れて沸騰しないように温める。 - 5
ここで少量取り出せば赤ちゃん用の離乳食にもなります。牛乳を粉ミルクに変えてもOK。お好みでだしや少量のお塩など入れても。
- 6
大人用はコンソメ小さじ1と塩を1〜2つまみ入れて加熱して完成。
コツ・ポイント
春なので、新玉ねぎで作るのも美味しいかと。
空豆の量を増やせば(他のは変えずに)、もう少し緑の鮮やかなポタージュになるかもしれないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17964160