折込パン~チョコシート~(FP使用)

ashtoreth @cook_40023103
基本の配合で作っていますので、シートを替えればいろんな種類の折込パンが作れます。
このレシピの生い立ち
折込回数を減らして手軽に作れるようにしました。
折込パン~チョコシート~(FP使用)
基本の配合で作っていますので、シートを替えればいろんな種類の折込パンが作れます。
このレシピの生い立ち
折込回数を減らして手軽に作れるようにしました。
作り方
- 1
生クリームとぬるま湯を合わせた容器にイーストを入れて溶かす。
- 2
強力粉、塩、砂糖、室温に戻したバターをFPに入れて10回ほどパルスする。
- 3
粉類が入っているFPに1を3回に分けていれ、その都度数回パルスしてなじませる。
- 4
1を入れ終わったら1分半捏ねる。
- 5
そのまま30分生地を休ませる。
- 6
その間に型にオーブンシートを敷いたり、フィリング(1/2シート分)を4つに切り分けておいたりする。
- 7
第1次発酵が終わったらFPから生地を取り出し、半分に切り分ける。
- 8
生地を長方形に伸ばし、真ん中あたりにフィリングの1/4量を乗せて下側の生地をフィリングの上に乗せる。
- 9
フィリングを乗せて生地を畳んだ上に、更に1/4量のフィリングを乗せて上側の生地を下側に畳む。
- 10
できるだけ薄く延ばす。生地が伸びにくい場合は、もう一方の生地を(8)(9)の作業を進めてつつ、生地休めをする。
- 11
生地をしっかり伸ばしたら三つ折をする。
- 12
もう一度薄く延ばし、三つ折をする。
- 13
細長いロールになるように丸める。
- 14
生地をお好きな量にスケッパーでカットする。(スクエア型の場合16個に切り分けています)
- 15
生地を型に入れてオーブンの発酵機能で40分発酵させる(うちの場合設定は35度です。
- 16
第二次発酵が終わったら、160度に余熱したオーブンで25分焼く。
コツ・ポイント
FPでパンを作る場合、セミドライイーストの冷凍サフが溶けやすく便利だと思います。
似たレシピ
-
-
-
ハートのチョコパンに愛をこめませんか? ハートのチョコパンに愛をこめませんか?
パンプキンの黄色い生地に、チョコシート、ココアの生地に、パンプキンシート。かわいいハート形のパンを作ろう!常夏ふぁみりー
-
折り込みパン用チョココーヒーシート 折り込みパン用チョココーヒーシート
インスタントコーヒーとチョコでパン折り込み用シートを作っちゃいました。コーヒー香る甘〜いシートがパンに合います。 クックloveまま☆ -
-
-
-
-
-
チョコ折込みシート (パン用) チョコ折込みシート (パン用)
私がいつも作るレンジで簡単折込みシート(パン用)です。1番お子様ウケが良いのはこのチョコシート。チョコをたっぷり入れたとても贅沢なシートになっています。(^-^) ゆきらいん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17964366