ハートのチョコパンに愛をこめませんか?

パンプキンの黄色い生地に、チョコシート、ココアの生地に、パンプキンシート。かわいいハート形のパンを作ろう!
このレシピの生い立ち
もうすぐバレンタインなので、大好きなパンで、愛を表現!?
ハートのチョコパンに愛をこめませんか?
パンプキンの黄色い生地に、チョコシート、ココアの生地に、パンプキンシート。かわいいハート形のパンを作ろう!
このレシピの生い立ち
もうすぐバレンタインなので、大好きなパンで、愛を表現!?
作り方
- 1
チョコシートをつくります。○の材料を耐熱のボールにいれて、牛乳を入れ、レンジで1分30秒加熱する。
- 2
1にチョコレートを入れて、とけるまで、混ぜる。その後またレンジで、1分。ヘラでぐるぐるまぜる。
- 3
チョコガしっかり、とけて、つるんとつややかになるまで、1分づつレンジで加熱する。ラップにだいたい23㎝×18㎝にのばす。
- 4
かぼちゃのシートです。かぼちゃをレンジでやわらかくして、そこに砂糖と、バターをいれて、きれいにとかす。
- 5
4に強力粉とコーンスターチをいれて、ヘラでよくませる。チョコと同様につるんと、つややかになつまで、レンジで1分づつ加熱。
- 6
ラップにだいたい23㎝×18㎝にのばす。
チョコシート、カボチャシートを冷蔵庫で冷やしておく。 - 7
パン生地つくります。○の材料をHBにセットして、スタート!
- 8
途中イーストが落ち、きちんとまざったのを確認してから、(うちのHBでは、約15分くらい)ふたを開け、生地をとりだす。
- 9
その間、HBは回ったままです。生地を半分に分けて、ひとつはHBにもどす。そこに少量の牛乳【分量外)でといたココアをいれる
- 10
手元に残った生地にかぼちゃをまぜて、しばらく、こねる。はじめはべちゃっとしますが、しばらくこねてると、おちついてきます。
- 11
HBが発酵にはいるぐらいまで、こねる。そして、レンジの発酵機能をつかって、30分の一時発酵。
- 12
これで、同時に二色の生地のできあがり!各色七個にわけて、ベンチタイム15分
- 13
乾燥しないように、濡れたふきんをかけてね。
- 14
生地を10㎝ほどに丸くのばして、上に、生地とは逆の色のシートをのせる。
- 15
すこしきつめに端からくるくるまきます。まきおわりはしっかりとじます。
- 16
15をすこしずらして、半分におりまげます。
- 17
上下を逆にして、【長いほうが上になる】包丁で、1㎝ほどを残して、切る。
- 18
左右にゆっくりと開く。かわいいハートの出来上がり!
- 19
レンジの発酵機能で40度で、40分発酵。乾燥しないように、霧をふいてね。発酵後表面に卵をうすくぬる。
- 20
オーブンを200度に余熱して、180度にさげて、17分焼く。
- 21
焼けたら網において、荒熱をとって、乾燥をふせぐために、ビニール等にいれてね。
コツ・ポイント
折り込みの難しい、作業なしです。
似たレシピ
-
生地にも中にもチョコ♪とろ~りチョコパン 生地にも中にもチョコ♪とろ~りチョコパン
生地にはココアと刻みチョコをたっぷりと♪中からはとろ~りチョコの、まさにチョコづくしのパンです(^.^)sumaeri
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ