簡単・作り置き ♪ ウドのきんぴら

五階の角部屋 @cook_40039674
ウドって今の季節だけですが、独特の風味が苦手な人もいますよね。でもアクを抜けばおいしいです♪
このレシピの生い立ち
きんぴらを、ごぼうや蓮根の「定番」以外で作りたくなったのです。
簡単・作り置き ♪ ウドのきんぴら
ウドって今の季節だけですが、独特の風味が苦手な人もいますよね。でもアクを抜けばおいしいです♪
このレシピの生い立ち
きんぴらを、ごぼうや蓮根の「定番」以外で作りたくなったのです。
作り方
- 1
ウドの皮をピーラーなどで剥き、短冊に切り、
冷水にお酢を少し混ぜて、そこにウドをさらしておきます。
10分くらい。 - 2
【1】のウドを洗ってざるで水をきります。
熱したフライパンにゴマ油(記載外)をしき、ウドをジャジャッと炒めます。 - 3
油がまわったら蓋をして1~2分くらい、中まで火を通したら、★の調味料を混ぜて、炒め合わせておしまい♪
コツ・ポイント
ウドのキンピラは、風味を損ねるので「皮を剥かないで」という方が多いですが、
皮を剥いて、更に「酢水」でアクを抜いた方が「食べやすい」です。
「ショリショリ♪」した食感が楽しいウド、是非。\(^o^)/
似たレシピ
-
-
-
-
うど皮使い切り!うどと人参のきんぴら うど皮使い切り!うどと人参のきんぴら
うどの風味って、こんなにきんぴら味と合うんだ~!と目からうろこが一枚は落ちると思います(笑)ご飯がめっちゃ進みます! しゅんさや777 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17965213