~HBでインスタントな苺パン~ラテ風味!

骨子ちゃん
骨子ちゃん @cook_40091780

写真下手ですみません…画像では分かりずらいのですが、綺麗な桜色のパンです。
隠し味のプリン入り!(味は殆どしません)
このレシピの生い立ち
はまり過ぎている粉末のインスタントTEAが
大量にあったので♪

~HBでインスタントな苺パン~ラテ風味!

写真下手ですみません…画像では分かりずらいのですが、綺麗な桜色のパンです。
隠し味のプリン入り!(味は殆どしません)
このレシピの生い立ち
はまり過ぎている粉末のインスタントTEAが
大量にあったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 220g
  2. 薄力粉 30g
  3. 無塩バター 10g~15g
  4. ●三温糖 20g
  5. ●塩 5g
  6. ■プリン+牛乳 180g
  7. A:インスタントTeaの苺ラテ味 ステック1本/10g~15g
  8. B:着色料/食用色素“赤”(粉末) すりきり1杯
  9. C:バニラエッセンス(無くても可) お好みで適量
  10. D:ドライイースト 3g
  11. ※Bは付属のスプーン使用

作り方

  1. 1

    ① パンケースの中にそれぞれ分量を計った●の材料+A+Cを全て投入します。

  2. 2

    ②■の材料を合わせて軽量カップ等に入れ180gにする。その中の牛乳のみをスプーンで5・6杯すくい別の小さな器に入れます

  3. 3

    ③軽量カップに入ったままの■は、そのままパンケースへ投入!プリンは混ぜても混ぜなくてもどちらでも可能です。

  4. 4

    ④小さな器に入った牛乳と、Bを混ぜてときます(粉が無くなるまで)
    牛乳が赤色に変色します。そのままパンケースへ投入!

  5. 5

    ⑤最後に指定の場所にDを入れます。

    食パンコースの⇒焼き色“淡”(薄め)を選択してHBにお任せです!

  6. 6

    【補足①】
    今回使用致しました苺ラテ粉末(コンビニ100円)と、食用着色料(スーパーで170円)の粉末です。

  7. 7

    【補足②】
    こちらのパンを作る時は、よくスーパーで見掛けます3連で100円のプリン(1個70g)が合うようです。

  8. 8

    【補足】
    画像④のバターは入れ忘れに気づき、慌ててケースに放り込みました(汗) なので、工程と画像が合っていません。

  9. 9

    【2010.5.17UP】
    今回はマルパンにしてみました!生地は上記の作り方で。手作りジャムをつけて♪

コツ・ポイント

“食用着色料(粉末)”は微量でもお色がつき易いので、初めて使用される方は
付属されています超小型スプーンを使って、分量の“すりきり1杯”を
守ってお入れ下さい。
ご使用に慣れている方は、お好みで良いと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
骨子ちゃん
骨子ちゃん @cook_40091780
に公開
ゆったり~        まったり~        あせらずに~♪♪                   お家カフェ大好きっ子な専業主婦です(*/∇\*)))))      “超”がつく程の歳の差夫婦・・・        (*´ I `*)     日々、旦那様のメタボ&ポッコリぽよよ~んお腹と戦っております笑        
もっと読む

似たレシピ