コクと香りの♡豆乳ゴマ艶うどん

shokolat
shokolat @shokolat21

ひと手間で、コクと香りがアップ★ 体がポカポカあたたまります^^
このレシピの生い立ち
モニター当選でいただいた艶うどん。そのまま食べても十分おいしかったのですが、風邪っぴきの息子のために少しでも栄養をとらせたかったので家にあるものを色々と入れてみました。豆乳が苦手な息子でも、こうすると臭みが抜けるせいかスープを全部飲み干してくれます。豆乳だけでもいいのですが、ゴマを加えると香りもいいし、コクとほんのりとろみが出て、体があったまります★

コクと香りの♡豆乳ゴマ艶うどん

ひと手間で、コクと香りがアップ★ 体がポカポカあたたまります^^
このレシピの生い立ち
モニター当選でいただいた艶うどん。そのまま食べても十分おいしかったのですが、風邪っぴきの息子のために少しでも栄養をとらせたかったので家にあるものを色々と入れてみました。豆乳が苦手な息子でも、こうすると臭みが抜けるせいかスープを全部飲み干してくれます。豆乳だけでもいいのですが、ゴマを加えると香りもいいし、コクとほんのりとろみが出て、体があったまります★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番うどん(鰹だしが豊かに香るつゆ) 1袋
  2. お湯 500cc
  3. 豆乳 200cc
  4. 練りごま(白) 大さじ1
  5. ★具(お好みで)★
  6.  ねぎ 5cm
  7.  油揚げ 1/3枚
  8.  ハムなど 1切れ
  9.  キムチ 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯500ccを沸かす。 特製つゆを器に入れておく。 材料を好みの大きさに切って準備しておく。

  2. 2

    お湯が沸騰したら麺を入れ3分ほど煮て麺がほぐれたら、お湯を100ccくらい捨てる。

  3. 3

    豆乳を加えて更に1~2分ほど煮る。仕上げに練りごまを加えてよく溶かす。

  4. 4

    器に移してつゆと混ぜ合わせ、具を載せたらできあがり★ 具はお好みでどうぞ。彩りを考えて入れただけのキムチがなかなか相性がよかったです。

コツ・ポイント

つゆが、風邪っぴきの息子にはちょっと濃かったのと、練りごまを入れてコクを出したため、豆乳を多めに入れてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokolat
shokolat @shokolat21
に公開
生まれ育ちは仙台学生時代は山形、山梨、ミシガン州今は埼玉在住シンプルな材料と手順のレシピを考えたり、作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ