バレてる?にんにく×人参マヨデリサンド

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

人参とマヨネーズにおろしにんにくのパンチを加えたら、ノックアウト!あとひくお味♪もう一個食べちゃおうかな⁉お口ケア必須!
このレシピの生い立ち
人参が主役のサンドイッチにしたくて。にんにくの香りが助演賞ものです!にんにくのにおいが気になる時は、りんごジュースと一緒に召し上がってみてください♪消臭効果があると、どこかで聞いたかとあるような?だまされたと思って是非♥お試しを(^-^)

バレてる?にんにく×人参マヨデリサンド

人参とマヨネーズにおろしにんにくのパンチを加えたら、ノックアウト!あとひくお味♪もう一個食べちゃおうかな⁉お口ケア必須!
このレシピの生い立ち
人参が主役のサンドイッチにしたくて。にんにくの香りが助演賞ものです!にんにくのにおいが気になる時は、りんごジュースと一緒に召し上がってみてください♪消臭効果があると、どこかで聞いたかとあるような?だまされたと思って是非♥お試しを(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1組分
  1. 8枚切食パン 2枚
  2. 人参 1/4本
  3. ベーコン 1枚(ハーフカットなら2枚)
  4. レタス 適量
  5. スライスチーズ 1枚
  6. キューピーマヨネーズ 適量(大さじ1/2~1)
  7. マスタード 少々
  8. にんにく(チューブ) 少々
  9. 乾燥パセリ 少々
  10. レモン汁(ポッカレモン等) 少々

作り方

  1. 1

    人参は、ピーラーで皮をむき、スライサーでほそ切り。鍋に水と塩、人参を入れて、火にかけ沸騰して1分茹でザルにあげる。

  2. 2

    レタスは、ちぎって洗い、ザルにあげる。

  3. 3

    食パンは、サンドイッチの外側になる方を焼く。オーブントースターにトレーのせて好みの焼き色に。

  4. 4

    ベーコンは、皿にリードクッキングペーパーを敷いて、のせる。500w30秒くらいから様子みなからチン。縁が少しカリっと!

  5. 5

    ベーコンが大きかったので、食パンの大きさに合わせて、2つに切りました!ハーフカットなら、手間いらず!チンも時短♪

  6. 6

    茹でた人参に味つけ。水気をしっかりしぼり、マヨネーズ、粒マスタード、にんにく、レモン汁、乾燥パセリを混ぜる。

  7. 7

    食パンに具をはさむ。食パンを中面をみえるように置きスライスチーズ、ベーコン、レタス、6の人参をのせる。

  8. 8

    もう1枚の食パンを中面を合わせてのせ置き、焼き色のついた面を上からおさえる!具材がなじんだら、包丁で2つに切る。

コツ・ポイント

食パンは、片面だけトレーを使って焼きました。
ベーコンは、少し厚めのものでした。薄いタイプでしたら、チンする時間を調整して下さい!カリカリを通りすぎると、固くて旨み台無しになってしまいます!にんにくなしだと物足りない。パンチ力さすがです‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ