バナナ餅

dragonmami
dragonmami @cook_40024943

バナナの大量消費に!と言うのは冗談ですが、でも一人で2本は食べられます。さすがに3本食べると胸焼けしますが・・・
このレシピの生い立ち
子供がバナナ好きなので大量に買ってあったのが、チョット消費しきれずに真っ黒に・・・でもお菓子やパンに入れて使っても一度に消費できる量が1~2本なので、もうチョット効率良く消費できないかと思って試してみました。

バナナ餅

バナナの大量消費に!と言うのは冗談ですが、でも一人で2本は食べられます。さすがに3本食べると胸焼けしますが・・・
このレシピの生い立ち
子供がバナナ好きなので大量に買ってあったのが、チョット消費しきれずに真っ黒に・・・でもお菓子やパンに入れて使っても一度に消費できる量が1~2本なので、もうチョット効率良く消費できないかと思って試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ餅 1
  2.  バナナ 1本
  3.  片栗粉 大さじ1
  4.  牛乳 大さじ2
  5.  砂糖(バナナの様子を見て) 小さじ1
  6. バナナ餅 2
  7.  バナナ 1本
  8.  片栗粉 大さじ1
  9.  ヨーグルト 大さじ2
  10.  蜂蜜 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンジ可能なボールに、バナナの皮を剥いたらマッシャー等で潰してレモン(材料外)を小さじ1程度かけて置きます。これは色が黒くならない為なので、特別レモンは無くても良いです。

  2. 2

    潰したバナナに砂糖を入れますが、バナナが完熟状態で甘い時は入れなくても良いです。反対にまだあまり甘くない時はもう少し砂糖を増やしてください。でもバナナだけでも十分甘味があるので、小さじ1が丁度良いと思います。

  3. 3

    バナナに砂糖を混ぜたら牛乳を入れ、片栗粉をよく混ぜます。ここまで全てマッシャーを使って混ぜてます。

  4. 4

    よく混ざったら、ラップ無しでレンジへ1分。取り出してよく混ぜ、更に1分。真ん中辺りに生焼け状態の生地が残ってるなら、更によく混ぜて1分。

  5. 5

    出来上がりをよく混ぜたら、餡子や黄な粉等を掛けてどうぞ。モチモチの少し甘めの餅が出来上がるので、何も付けなくてもそのままでも食べられますよ。

  6. 6

    バナナ餅2の材料で作っても美味しかったです。と言うより、こちらの方がヨーグルトのお陰かサッパリしてます。

  7. 7

    バナナを潰す時、マッシャーではなくスプーンで潰すのも簡単で良いですよ。混ぜるのも楽です。スプーンはカレー用等の大き目の方が良いです。

コツ・ポイント

ひたすら混ぜてレンジで加熱して混ぜるだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dragonmami
dragonmami @cook_40024943
に公開
パン屋・ケーキ屋・和菓子屋と渡り歩いてました。一応事務員でしたが、和菓子屋は職人見習い。残念ながら一人前には程遠かった・・・
もっと読む

似たレシピ