お弁当☆残り野菜と焼き魚のらっきょ梅南蛮

ねこかぐら
ねこかぐら @cook_40113590

写真うつりは悪いですが…。写真左上です。
ちゃちゃっと簡単にできるのが魅力です。梅干とお酢のおかげで作り置きもOK☆
このレシピの生い立ち
祖母から送られてきたらっきょが大量にあるので、
漬け酢ともども活用するべく作ってみました。
梅もおにぎりを作った半端な切れ端があったのでたたいて加えてみたら、なかなかお弁当向けなものができました☆

お弁当☆残り野菜と焼き魚のらっきょ梅南蛮

写真うつりは悪いですが…。写真左上です。
ちゃちゃっと簡単にできるのが魅力です。梅干とお酢のおかげで作り置きもOK☆
このレシピの生い立ち
祖母から送られてきたらっきょが大量にあるので、
漬け酢ともども活用するべく作ってみました。
梅もおにぎりを作った半端な切れ端があったのでたたいて加えてみたら、なかなかお弁当向けなものができました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分・適当に
  1. 、アジなどの魚 一切れ、または小1匹
  2. らっきょう 5~6ヶ
  3. らっきょの漬け酢 大匙3
  4. 梅干 大半分
  5. きゅうりなど 1/2本
  6. にんじんなど 10cm

作り方

  1. 1

    生食可能な残り野菜を千切りに。らっきょも細かめに刻み、梅干はたたく。

  2. 2

    魚はできれば一口~三口大位に切って軽く塩をする

  3. 3

    1と漬け酢を合わせ、こんがり焼いた2を熱いうちに漬けて冷まして出来上がり☆

  4. 4

コツ・ポイント

やっつけ料理なのでコツも何もあったものじゃありません。
梅干の代わりにザーサイを刻んで入れれば中華風、
らっきょのかわりに茗荷の酢漬けを使うこともあります。
お弁当に入れる際は液漏れを避けるためにとろろこんぶを下に敷いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこかぐら
ねこかぐら @cook_40113590
に公開
旦那さんと3匹の猫とくらしています。毎日お弁当を作るのに四苦八苦。特に詰めるのが苦手で、しかもレパートリーが大体茶色い。
もっと読む

似たレシピ