と〜っても簡単♬ 彩り豊か☆アヒポキ丼

Nacciolina
Nacciolina @cook_40113624

少し甘めのタレが絡み、彩りや食感も楽しめる1品かと思います。パクチーが好きな方は大葉の代わりに用いても◎
このレシピの生い立ち
以前お店で食べたアヒポキ丼がまた食べたくて、おうちで再現してみました。

と〜っても簡単♬ 彩り豊か☆アヒポキ丼

少し甘めのタレが絡み、彩りや食感も楽しめる1品かと思います。パクチーが好きな方は大葉の代わりに用いても◎
このレシピの生い立ち
以前お店で食べたアヒポキ丼がまた食べたくて、おうちで再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マグロ 1サク
  2. アボカド 1個
  3. ご飯 1.5合
  4. ごま 大さじ2
  5. ★お醤油 大さじ2
  6. ★お砂糖 大さじ1
  7. ★生姜すりおろし(チューブ可) 小さじ1
  8. 白ごま 適宜
  9. ★お塩 少々
  10. 温泉卵 4個
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. パプリカ 赤・黄 各1/2個
  13. キュウリ 1本
  14. 大葉 1束(10枚)

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに、★のタレを入れよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    玉ねぎは、塩小さじ1/2で塩もみして、しんなりしたら水洗いしよく水気を切り、タレの大さじ1分を絡めておく。

  3. 3

    マグロ、アボカドは1cm角位のサイコロ状にカット。
    アボカドは変色防止にレモンを振っても◎

  4. 4

    パプリカ・キュウリは、マグロとアボカドよりも小さくカット。大葉は千切り。
    ※無くても大丈夫です。

  5. 5

    器に盛り付ける直前で、②のマグロと、③のパプリカ・キュウリを①のタレで和える。

  6. 6

    器にご飯、玉ねぎ、大葉、⑤のマグロと野菜を盛り付け、アボカドを周りにちらし、中心に温泉卵を落として完成。

コツ・ポイント

玉ねぎは塩もみして辛みを抜いてしんなりさせることで、タレも絡みやすくなり、ご飯も水分でベチャベチャになるのを防ぎます。 雑穀米を用いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nacciolina
Nacciolina @cook_40113624
に公開

似たレシピ