作り方
- 1
水菜を5センチ程度に切り、サッと茹でて水にさらしてよく絞る。
- 2
油を切ったシーチキン・マヨネーズ・焼肉のタレ・だし醤油・いりごまをボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
- 3
1と2を和えたら出来上がり。
コツ・ポイント
ごまをたっぷり加えるとヘルシー&美味しいです(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!水菜とザーサイの和え物 簡単!水菜とザーサイの和え物
水菜といえば「からし和え」が定番(?)らしいですが、ザーサイのピリ辛具合もよくあいます。ごはんもすすみますよ~!(^^)! jackychappy -
-
簡単♪3分サラダ♪水菜とツナの和えもの 簡単♪3分サラダ♪水菜とツナの和えもの
ツナ缶のオイルを切らずに使う事と、にんにくを入れることで水菜の苦味を抑えられます水菜は妊婦さんにも◎便秘解消にも◎です ごま姉弟の母 -
-
水菜とおかひじきとベーコンの和え物 水菜とおかひじきとベーコンの和え物
シャキシャキ食感の水菜とおかひじきを、ベーコンやおかかやマヨネーズの旨みやコクと一緒に美味しくいただける一品です~☆ *nob* -
-
さっぱりたっぷり♡ミズナとツナの和え物 さっぱりたっぷり♡ミズナとツナの和え物
みず菜は一度茹でるとたっぷり食べられるんです♪酢が入っているので色が少し悪くなりますが、お弁当にもぜひどうぞ! らくらく♪
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17969594