シラタキのピリ辛煮

旬の食卓便cook
旬の食卓便cook @cook_40113759

天然出汁キューブがあると極上のシラタキのピリ辛煮が手軽に作れます。ご飯やお弁当のおかずに、お酒の摘みにも最高です。
このレシピの生い立ち
昔からシラタキやの煮物は大好きでよく作っていました、とこどえ、昨年、天然出汁(10種類の天然出汁ー玄人はだし)を使ってみたところ、同じものとは思えないほど極上のピリ辛煮が出来上がり家族や友人知人にも大好評!天然出汁の素晴らしさを実感しました

シラタキのピリ辛煮

天然出汁キューブがあると極上のシラタキのピリ辛煮が手軽に作れます。ご飯やお弁当のおかずに、お酒の摘みにも最高です。
このレシピの生い立ち
昔からシラタキやの煮物は大好きでよく作っていました、とこどえ、昨年、天然出汁(10種類の天然出汁ー玄人はだし)を使ってみたところ、同じものとは思えないほど極上のピリ辛煮が出来上がり家族や友人知人にも大好評!天然出汁の素晴らしさを実感しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シラタキ 200g
  2. だし汁 1カップ
  3. 出汁キューブ(個/25cc) 4個プラス水100cc
  4. 薄口醤油 大さじ3
  5. 日本酒 大さじ1
  6. 味醂 小さじ1
  7. 濃口醤油 小さじ1
  8. 唐辛子 1本
  9. 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    シラタキは水で洗った後、熱湯で2~3分くぐらせてからザルに開けます。味のシミ具合が良くなります。

  2. 2

    シラタキを10cmぐらいのサイズに食べやすくカットします。
    鍋に唐辛子を入れて空入りしたらシラタキを入れます。

  3. 3

    中火くらいの火でシラタキの水分を飛ばしたら日本酒、味醂、薄口醤油、出汁を入れて煮込みます。

  4. 4

    全体に味が行き渡るように時々鍋を揺すります。煮汁がなくなってきたら濃口醤油を入れて風味付け。器に移して白ゴマを!

コツ・ポイント

天然出汁パック-“玄人はだし”は600ccのお湯に中火で約6分ほど煮だすだけで極上の天然出汁が取れます。余ったら製氷皿に入れて冷凍保存しておけば、いつでも最高の和風料理が作れます。
“玄人はだし”は毎日を忙しく働くママたちのの強い味方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旬の食卓便cook
旬の食卓便cook @cook_40113759
に公開

似たレシピ