里芋のそぼろ煮

のりっしー
のりっしー @cook_40104890

里芋の煮物に作りおきしていた豚そぼろをかけるだけの簡単レシピです。

このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。

里芋のそぼろ煮

里芋の煮物に作りおきしていた豚そぼろをかけるだけの簡単レシピです。

このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 500g
  2. ID17931499の甘辛豚そぼろ 50g
  3. 少々
  4. ★しょうゆ 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. ★塩 小さじ1/3
  7. 粉末だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、鍋に入れて水をひたひたに加え、酢を少々入れて火にかける。5分ほど茹でて水で洗いぬめりをとる。

  2. 2

    1に水1カップを加え★マークの調味料を加え里芋が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    煮汁が少し残っている状態で里芋だけをお皿に取り出す。
    煮汁に調理した豚そぼろを加え、ひと煮立ちさせる。

  4. 4

    里芋に豚そぼろをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

里芋は沸騰したお湯に酢を少々入れて2分ほど茹でてから皮をむくとぺろっと簡単にむけます。
豚そぼろは冷凍保存していたのでレンジで解凍してから使用しています。今回はまいたけを混ぜました。あんかけにしてもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりっしー
のりっしー @cook_40104890
に公開
簡単にできる手抜き料理が大好き(^-^)手の込んだものはプロにおまかせ(ダンナさんは調理師ですから…)料理よりもお菓子やパン作りのが得意です。レシピを載せるにあたって、料理することが楽しくなってきました。
もっと読む

似たレシピ